蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001162559 | 一般書 | 382.7/イン/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001320954 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
環境と資源利用の人類学 |
副書名 |
西太平洋諸島の生活と文化 |
著者名 |
印東 道子(1953~)/編著
|
著者名ヨミ |
イントウ ミチコ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
327p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7503-2306-3 |
分類記号9版 |
382.74 |
分類記号10版 |
382.74 |
書名ヨミ |
カンキョウ ト シゲン リヨウ ノ ジンルイガク |
副書名ヨミ |
ニシタイヘイヨウ ショトウ ノ セイカツ ト ブンカ |
内容紹介 |
内容紹介:西部太平洋の島々を研究対象に、人間集団による資源利用の多様性について考察。生態人類学的・考古学的・文化人類学的という3つの観点から、島嶼環境に暮らす人々と資源との関係を解き明かす。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈印東道子〉東京都生まれ。ニュージーランド・オタゴ大学大学院人類学科修士・博士課程修了。国立民族学博物館、総合研究大学院大学教授。専攻はオセアニア考古学、民族学。 |
件名1 |
ミクロネシア
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる