蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000777365 | 一般書 | 619.8/リヨ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001102724 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国黒茶のすべて |
副書名 |
微生物発酵茶 |
著者名 |
呂 毅/〔ほか〕著
|
著者名ヨミ |
リョ キ |
出版者 |
幸書房
|
出版年月 |
2004.6 |
ページ数 |
176p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7821-0245-3 |
分類記号9版 |
619.8 |
分類記号10版 |
619.8 |
書名ヨミ |
チュウゴク ヘイチャ ノ スベテ |
書名ヨミ |
チュウゴク コクチャ ノ スベテ |
副書名ヨミ |
ビセイブツ ハッコウチャ |
注記 |
文献:p169~173 |
内容紹介 |
内容紹介:プーアル茶をはじめ、微生物発酵を経てできる「黒茶」は、健康食品として消費が増加する傾向にある。黒茶とはどんなものなのか、種類や中国の各民族での飲み方、化学成分や機能性など、そのユニークな面を詳述する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈呂〉京都大学化学研究所研究生を経て、現在、浙江大学茶学系博士課程在学中。評茶師。 |
件名1 |
茶
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる