蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
県立図書館 | 001002542411 | 一般書 | 367.2/ヨネ/ | 期限付新着 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
平塚 雷鳥 女性問題-日本 平和運動-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1003000938204 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
平塚らいてうと現代 |
| 副書名 |
女性・戦争・平和を考える |
| 著者名 |
米田 佐代子/著
|
| 著者名ヨミ |
ヨネダ サヨコ |
| 出版者 |
吉川弘文館
|
| 出版年月 |
2025.3 |
| ページ数 |
12,210,5p |
| 大きさ |
20cm |
| ISBN |
4-642-08472-7 |
| ISBN |
978-4-642-08472-7 |
| 分類記号9版 |
367.21 |
| 分類記号10版 |
367.21 |
| 書名ヨミ |
ヒラツカ ライチョウ ト ゲンダイ |
| 副書名ヨミ |
ジョセイ センソウ ヘイワ オ カンガエル |
| 内容紹介 |
平塚らいてうは、「青鞜」から恋愛・事実婚・出産を経て「女性がつくる協同自治の平和世界」を構想、戦中のつまずきを乗り越えて、戦後「非武装、非交戦」の平和運動を推進した。日記やメモなど新資料による論文を収録。 |
| 著者紹介 |
東京都生まれ。東京都立大学人文学部卒業。山梨県立女子短期大学教授、平塚らいてうの会会長、らいてうの家館長を歴任。著書に「女たちが戦争に向き合うとき」など。 |
| 件名1 |
女性問題-日本
|
| 件名2 |
平和運動-歴史
|
| 言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる