検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こどもに聞かせる一日一話 [1]   

著者名 福音館書店「母の友」編集部/編
著者名ヨミ フクインカン ショテン ハハ ノ トモ ヘンシュウブ
出版者 福音館書店
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001100810447児童書J913/コド/G児童研究室館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小山 聡子 松本 健太郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000730871
書誌種別 図書
書名 こどもに聞かせる一日一話 [1]   
副書名 「母の友」特選童話集
著者名 福音館書店「母の友」編集部/編
著者名ヨミ フクインカン ショテン ハハ ノ トモ ヘンシュウブ
出版者 福音館書店
出版年月 2022.9
ページ数 87p
大きさ 22cm
ISBN 4-8340-8674-4
ISBN 978-4-8340-8674-4
分類記号9版 913.68
分類記号10版 913.68
書名ヨミ コドモ ニ キカセル イチニチ イチワ
副書名ヨミ ハハ ノ トモ トクセン ドウワシュウ
内容紹介 あひるのぼうし、ぐりとぐらのピクニック、首かざりと金のたまごなど、子どもと一緒に楽しめる、短くておもしろい童話30話を紹介します。生活文化雑誌『母の友』掲載を書籍化。
件名1 小説(日本)-小説集
言語区分 日本語



内容細目

1 幽霊の歴史文化学への招待   1-5
小山 聡子/著
2 生と死の間   霊魂の観点から   3-25
山田 雄司/著
3 幽霊ではなかった幽霊   古代・中世における実像   26-57
小山 聡子/著
4 死霊表象の胚胎   記紀・万葉集を中心に   58-81
松井 健人/著
5 化物振舞   松平南海侯の化物道楽   85-105
近藤 瑞木/著
6 『新釈四谷怪談』のお岩が映しだすもの   占領期の日本映画検閲と田中絹代のスターイメージをめぐって   106-128
鈴木 潤/著
7 祟りきれない老婆と猫   中川信夫『亡霊怪猫屋敷』のモダニティ   129-152
山口 直孝/著
8 幽霊とゾンビ、この相反するもの   肉体と霊魂の関係性と価値観の伝播について   153-177
岡本 健/著
9 予見者・反逆者・哲学者   大塚睦の「幽霊」   178-200
足立 元/著
10 上から出る幽霊   地上七・八尺の異界   203-230
山本 陽子/著
11 立ち現れる神霊   御嶽講の御座儀礼   231-247
小林 奈央子/著
12 大都市江戸の怪異譚   『耳袋』と『反古のうらがき』から   248-266
内田 忠賢/著
13 デジタル時代の幽霊表象   監視カメラが自動的/機械的に捕捉した幽霊動画を題材に   267-289
松本 健太郎/著
14 現代社会の幽霊(ゴースト)的読解   ホラー映画の表象とメディアの物質性(マテリアリティ)   290-309
遠藤 英樹/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。