検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東海村歴史と未来の交流館研究紀要 Vol.5   

出版者 東海村教育委員会
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054875495郷土図書L069.61/トレ/5郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000959612
書誌種別 郷土資料図書
書名 東海村歴史と未来の交流館研究紀要 Vol.5   
出版者 東海村教育委員会
出版年月 2025.3
ページ数 43,12p
大きさ 30cm
分類記号9版 213.1
分類記号10版 213.1
書名ヨミ トウカイムラ レキシ ト ミライ ノ コウリュウカン ケンキュウ キヨウ
件名1 東海村歴史と未来の交流館
郷土分類 069.61
言語区分 日本語



内容細目

1 令和6年度日本原子力研究開発機構構内のオオウメガサソウ自生地に関する調査短報   1-7
伊理 美智子/著
2 東海村内出土瑪瑙製品の産地解明に関する研究 (2) -那珂川水系瑪瑙の様相について   9-18
中泉 雄太/著 菊池 芳文/著
3 〈シリーズ聞き書き〉-村民の記憶   19
林 恵子/著
4 村発足70周年で思い出すこと~組合立東海中学校、原研設置の頃の記憶   20-22
宮本 茂/著
5 東海村の「庶民の歴史」を見つめて   23-24
佐藤 美智子/著
6 〈資料紹介〉村松軌道関係写真(昭和47年1月3日撮影)と切符箱   25-38
林 恵子/著
7 舟塚2号墳採集の線刻円筒埴輪   39-43
瓦吹 堅/著
8 東海村が歩んできた短歌の道-塙千里を中心に   1-12
髙増 慧/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。