検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼたもちをくったほとけさま  ワッハッハ!ゆかいでおかしい日本の民話  

著者名 やすい すえこ/文
著者名ヨミ ヤスイ スエコ
出版者 教育画劇
出版年月 1997


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001270004540紙芝居K/ボ/閉架大型本館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000063223
書誌種別 紙芝居
書名 ぼたもちをくったほとけさま  ワッハッハ!ゆかいでおかしい日本の民話  
ワッハッハ!ゆかいでおかしい日本の民話
著者名 やすい すえこ/文   ひらの てつお/画
著者名ヨミ ヤスイ スエコ ヒラノ テツオ
出版者 教育画劇
出版年月 1997
ページ数 12場面
大きさ 27×38cm
分類記号9版 C
分類記号10版 C
書名ヨミ ボタモチ オ クッタ ホトケサマ
言語区分 日本語



内容細目

1 四季の歌   四季の歌
荒木とよひさ 荒木とよひさ 荒木とよひさ/作詞 絹の会/アンサンブル
2 早春賦   早春賦
中田章 中田 章 吉丸一昌/作詞 絹の会/アンサンブル
3 さくらさくら:日本古謡   さくらさくら:日本古謡
米川敏子/箏 米川ますみ/箏 辻本親登代/箏
4 荒城の月   荒城の月
滝廉太郎 瀧 廉太郎 土井 晩翠/作詞 米川敏子/箏 米川ますみ/箏
5 六段の調   ろくだん
八橋検校 八橋検校 米川敏子/箏 米川ますみ/箏 辻本親登代/箏
6 青葉の笛   青葉の笛
田中虎蔵 田村 虎蔵 大和田 建樹/作詞 大和田 建樹 絹の会/アンサンブル
7 浜辺の歌   浜辺の歌
成田為三 成田 爲三 林 古溪/作詞 絹の会/アンサンブル
8 花かげ   花かげ
豊田義一 豊田 義一 大村 主計/作詞 絹の会/アンサンブル
9 里の秋   里の秋
海沼実 海沼実 斉藤 信夫/作詞 絹の会/アンサンブル
10 竹田の子守唄   竹田の子守唄:作曲者不詳
絹の会/アンサンブル
11 紅葉   紅葉(もみじ)
岡野貞一 岡野 貞一(1878~1941) 高野辰之/作詞 高野 斑山 絹の会/アンサンブル
12 雪:唱歌   雪:文部省唱歌
絹の会/アンサンブル
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。