蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本近代美術事件史
|
著者名 |
滝 悌三/著
|
著者名ヨミ |
タキ,テイゾウ |
出版者 |
東方出版
|
出版年月 |
1993.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052152749 | 一般書 | 702/516/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000421089 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
語る現在、語られる過去 |
副書名 |
日本の美術史学100年 |
著者名 |
東京国立文化財研究所/編
|
著者名ヨミ |
トウキョウ コクリツ ブンカザイ ケンキュウジョ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1999.5 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-582-20631-X |
分類記号9版 |
702.01 |
分類記号10版 |
702.01 |
書名ヨミ |
カタル ゲンザイ カタラレル カコ |
副書名ヨミ |
ニホン ノ ビジュツシガク ヒャクネン |
注記 |
美術図書関係年表 佐藤道信 村角紀子作成:p120~127 |
内容紹介 |
内容紹介:現在の視点から、いかにして「美術」「美術史学」という制度がこの国の中に創出され、どのような有形無形の権力を振るってきたかを考察し、制度化されてきた「美術史学」のイデオロギーを解体する。〈ソフトカバー〉 |
件名1 |
美術-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる