蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052621057 | 一般書 | 783/518/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000056088 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
NBA解体新書 |
副書名 |
NBAの表と裏がすべてわかる |
著者名 |
梅田 香子/著
|
著者名ヨミ |
ウメダ,ヨウコ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
1997.12 |
ページ数 |
181p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-478-96066-6 |
分類記号9版 |
783.1 |
分類記号10版 |
783.1 |
書名ヨミ |
エヌビ-エ- カイタイ シンショ |
副書名ヨミ |
エヌビ-エ- ノ オモテ ト ウラ ガ スベテ ワカル |
内容紹介 |
内容紹介:マイケル・ジョーダンを筆頭にNBAのスーパースターたちに迫り、NBAのオフィス、経営戦略、オフコートの選手たち、コートサイドの人々にまでスポットをあてた、NBAのすべてがわかる本。〈ソフトカバー〉 |
件名1 |
バスケットボール
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 グローバル・イシューとしての家事労働
ILO一八九号条約が意味するもの
1-23
-
伊藤 るり/著
-
2 日本における家事労働の市場化と分断された家事労働者
家事労働者史からみる国家戦略特区の外国人家事労働者
26-58
-
定松 文/著
-
3 フィリピンにおける家事労働者の運動とその二つのベクトル
ローカルそしてトランスナショナルに追求されるディーセント・ワーク
59-81
-
小ケ谷 千穂/著
-
4 インドネシアにおける家事労働者の権利保護
一八九号条約を起点とする「技能化」と組織化
82-107
-
平野 恵子/著
-
5 香港社会の家事労働者
「中国」と「外国」の狭間における分断と連帯
108-138
-
大橋 史恵/著
-
6 在台湾ベトナム人家事労働者の滞在の非正規化と移住インフラ
抵抗としての「逃げること」と永続する搾取
139-161
-
巣内 尚子/著
-
7 統合ヨーロッパにおける家事労働振興政策と一八九号条約
ブリュッセルとジュネーブのあいだ
164-185
-
中力 えり/著
-
8 フランスにおける家事労働のフォーマル化と家庭雇用
移住家事労働者と産別労働協約という磁場
186-215
-
伊藤 るり/著
-
9 イタリア家事労働領域のデュアリズム
政策対応における権利擁護と剝奪
216-237
-
宮崎 理枝/著
-
10 ドイツで家事労働のフォーマル化が滞るのはなぜか
制度が生み出すインフォーマルな移住家事労働者
238-257
-
篠崎 香子/著
-
11 地域レベルでの家事労働者、その権利闘争の構造と動態
カリフォルニア州の多元的社会運動と地域的規制の意味するもの
260-288
-
小井土 彰宏/著
-
12 移住女性のエンパワメントと地域コミュニティ組織の役割
ニューヨーク市ワーカーズ・コープ結成支援の事例を中心に
289-314
-
森 千香子/著
-
13 家事労働におけるディーセント・ワークの課題と展望
マルチスケールの運動実践へのビジョン
315-333
-
伊藤 るり/著
もどる