蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001258415 | 一般書 | 766.1/ヒロ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001684744 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
リヒャルト・シュトラウス「自画像」としてのオペラ |
副書名 |
《無口な女》の成立史と音楽 |
著者名 |
広瀬 大介(1973~)/著
|
著者名ヨミ |
ヒロセ ダイスケ |
出版者 |
アルテスパブリッシング
|
出版年月 |
2009.5 |
ページ数 |
370p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-903951-16-4 |
分類記号9版 |
766.1 |
分類記号10版 |
766.1 |
書名ヨミ |
リヒャルト シュトラウス ジガゾウ ト シテ ノ オペラ |
副書名ヨミ |
ムクチ ナ オンナ ノ セイリツシ ト オンガク |
注記 |
文献:p348~362 |
注記 |
欧文タイトル:OPER ALS SELBSTPORTR〓T Richard Strauss:Die schweigsame Frau |
内容紹介 |
内容紹介:ドイツの作曲家リヒャルト・シュトラウスのオペラ作品「無口な女」の成立史、および音楽面における包括的な分析をもとに、1930年代のシュトラウスの活動とその社会的背景を考察する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈広瀬大介〉1973年生まれ。東京都出身。一橋大学大学院言語社会研究科・博士課程修了。博士(学術)。慶応義塾大学非常勤講師。日本リヒャルト・シュトラウス協会運営委員。 |
件名1 |
歌劇
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる