蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001571122 | 一般書 | 778.7/ラマ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002165226 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アニメ・マシーン |
副書名 |
グローバル・メディアとしての日本アニメーション |
著者名 |
トーマス・ラマール/著
藤木 秀朗/監訳
大崎 晴美(1966~)/訳
|
著者名ヨミ |
トーマス ラマール フジキ ヒデアキ オオサキ ハルミ |
出版者 |
名古屋大学出版会
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 |
402,48p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-8158-0730-6 |
分類記号9版 |
778.77 |
分類記号10版 |
778.77 |
書名ヨミ |
アニメ マシーン |
副書名ヨミ |
グローバル メディア ト シテ ノ ニホン アニメーション |
注記 |
文献:巻末p10~22 |
注記 |
原タイトル:The anime machine |
内容紹介 |
内容紹介:アニメはどのようにテクノロジーと向き合い、いかなる思考を促すのか。その映像の基盤となる物質的・技術的な原理とは何か。1980年代から2000年代にわたる日本の作品を取り上げ、アニメーション論を展開する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈トーマス・ラマール〉1959年生まれ。マギル大学教授。日本の小説や批評の翻訳を多数行い、日本のポピュラー・カルチャーを扱う学術雑誌『Mechademia』の編者も務める。 |
件名1 |
アニメーション
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 トッカータ,オルガン,BWV565,ニ短調
トッカータとフーガ,ニ短調,BWV565
-
ヨハン・セバスチャン・バッハ バッハ,ヨハン・セバスティアン アシュレー,ブライアン/パイプオルガン
-
2 フーガ,オルガン,BWV578,ト短調
小フーガ ト短調
-
ヨハン・セバスチャン・バッハ バッハ,ヨハン・セバスティアン アシュレー,ブライアン/パイプオルガン
-
3 心と口と行いと命.主よ,人の望みの喜びよ(編曲)
主よ人の望みの喜びよ
-
ヨハン・セバスチャン・バッハ バッハ,ヨハン・セバスティアン アシュレー,ブライアン/パイプオルガン
-
4 オルガン小曲集.イエスよ,わたしは主の名を呼ぶ
主イエスキリスト,われ汝を呼ぶ
-
ヨハン・セバスチャン・バッハ バッハ,ヨハン・セバスティアン アシュレー,ブライアン/パイプオルガン
-
5 ソナタ,オルガン,BWV525,変ホ長調
トリオソナタ第1番変ホ長調
-
ヨハン・セバスチャン・バッハ バッハ,ヨハン・セバスティアン アシュレー,ブライアン/パイプオルガン
-
6 前奏曲とフーガ,オルガン,BWV541,ト長調
前奏曲とフーガ ト長調
-
ヨハン・セバスチャン・バッハ バッハ,ヨハン・セバスティアン アシュレー,ブライアン/パイプオルガン
-
7 この羊飼いたちは楽しそうにどこへ行く
ノエル:陽気な羊飼いはどこへ…
-
バルバトル バルバートル,クロード・ベニーニュ アシュレー,ブライアン/パイプオルガン
-
8 交響曲,オルガン,第6番,作品42,第2番,ト短調.アレグロ
シンフォニー第6番より:アレグロ
-
ヴィドール ヴィドール,シャルル・マリー アシュレー,ブライアン/パイプオルガン
-
9 後祷のための後奏曲
後祷のための後奏曲
-
ジャン・アラン アラン,ジャン アラン,ジュアン アシュレー,ブライアン/パイプオルガン
-
10 前奏曲,アダージョと来れ創り主なる聖霊によるコラール変奏曲
ヴェニ・クレアトール(来たれ創り主なる聖霊)のテーマによるコラール変奏曲
-
デュルフレ デュリュフレ,モーリス アシュレー,ブライアン/パイプオルガン
もどる