検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

21世紀こどもクラシック:第3巻:小学館CDブック    

著者名 ホルヘ・ボレット(PF)
著者名ヨミ ホルヘ ボレット
出版者 ポリグラム
出版年月 1994


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001600035537CD大型30/11/3視聴覚館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ホルヘ・ボレット(PF) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ウィリー・ボスコフスキー(C)ほか

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3001000205659
書誌種別 CD
書名 21世紀こどもクラシック:第3巻:小学館CDブック    
著者名 ホルヘ・ボレット(PF)   ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団   ウィリー・ボスコフスキー(C)ほか
著者名ヨミ ホルヘ ボレット ウィーン フィル ハーモニー カンゲン ガクダン ウィリー ボスコフスキー
出版者 ポリグラム
出版年月 1994
大きさ 12cm
分類記号9版 C2;S5;R5
書名ヨミ ニジュウイッセイキ コドモ クラシツク ダイ 3 カン ショウガクカン シーディーブック
CD2枚:ディジタル,1.4m/s.,ステレオ;12cm+解説書(日)1
言語区分 日本語



内容細目

1 ラデツキー行進曲   ラデツキー行進曲
J.シュトラウスⅠ シュトラウス,ヨハン(Ⅰ世) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/オーケストラ ボスコフスキー,ウィリー/指揮
2 トリッチ・トラッチ・ポルカ   トリッチ・トラッチ・ポルカ
J.シュトラウスⅡ シュトラウス,ヨハン(Ⅱ世) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/オーケストラ ボスコフスキー,ウィリー/指揮
3 ピチカート・ポルカ   ピチカート・ポルカ
ヨハン・シュトラウス;ヨゼフ・シュトラウス シュトラウス,ヨハン(Ⅱ世) シュトラウス,ヨーゼフ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/オーケストラ ボスコフスキー,ウィリー/指揮
4 カッサチオーネ,ホルン(2),弦楽,おもちゃの楽器,ト長調   おもちゃの交響曲
L.モーツァルト モーツァルト,レオポルト シュツットガルト室内管弦楽団/オーケストラ ミュンヒンガー,カール/指揮
5 パガニーニ大練習曲.第3番,鐘   ラ・カンパネラ
リスト リスト,フランツ ボレー,ホルヘ/ピアノ
6 交響曲,H.Ⅰ,101,ニ長調.アンダンテ   交響曲第101番:時計:第2楽章
ハイドン ハイドン,ヨーゼフ ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団/オーケストラ フィルハーモニック・シンフォニーオーケストラ・オブ・ロンドン ザ・ロンドン・フィルハーモニック
7 かじ屋のポルカ   かじやのポルカ
ヨゼフ・シュトラウス シュトラウス,ヨーゼフ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/オーケストラ ボスコフスキー,ウィリー/指揮
8 雷鳴と電光   雷鳴と電光:ポルカ
J.シュトラウスⅡ シュトラウス,ヨハン(Ⅱ世) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/オーケストラ ボスコフスキー,ウィリー/指揮
9 ホラ・スタカート   ホラ・スタッカート
ディニク ディニク,グリゴラシュ イ・サロニスティ/アンサンブル サロニスティ
10 踊る小猫   おどる小猫
アンダーソン アンダソン,リロイ 南西ドイツ放送管弦楽団/オーケストラ シュモーラ,エメリヒ/指揮
11 エチュード,ピアノ,作品10,第5番,変ト長調   黒鍵のエチュード
ショパン ショパン,フレデリック・フランソア アシュケナージ,ウラディーミル/ピアノ
12 エチュード,ピアノ,作品25,第11番,イ短調   木枯らしのエチュード
ショパン ショパン,フレデリック・フランソア アシュケナージ,ウラディーミル/ピアノ
13 サルタン皇帝の物語.くまばちは飛ぶ   くまんばちの飛行
リムスキー=コルサコフ リムスキー・コルサコフ,ニコライ フィルハーモニア管弦楽団/オーケストラ ザ・フィルハーモニア アシュケナージ,ウラディーミル/指揮
14 軽騎兵.序曲   喜歌劇「軽騎兵」:序曲
スッペ スッペ,フランツ・フォン モントリオール交響楽団/オーケストラ デュトア,シャルル/指揮 デュトワ,シャルル
15 水の上の音楽.第12番   水上の音楽より:アラ・ホーンパイプ
ヘンデル ヘンデル,ゲオルク・フリードリヒ シュツットガルト室内管弦楽団/オーケストラ ミュンヒンガー,カール/指揮
16 ペルシャの市場で   ペルシャの市場にて
ケテルビー ケテルビー,アルバート・ウィリアム ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団/オーケストラ ロジャース,エリック/指揮
17 サウンド・オブ・ミュージック.抜粋   サウンド・オブ・ミュージック:セレクション
ロジャース ロジャーズ,リチャード ロンドン・フェスティヴァル管弦楽団/オーケストラ ロンドン・フェスティヴァル合唱団/コーラス・グループ ブラック,スタンリー/指揮
18 前奏曲,ピアノ,作品28.第15番   雨だれのプレリュード
ショパン ショパン,フレデリック・フランソア アルヘリチ,マルタ/ピアノ アルゲリッチ,マルタ
19 タイプライター   タイプライター
アンダーソン アンダソン,リロイ ベルリン交響楽団/オーケストラ ウェス,クルト/指揮
20 クラシックのジューク・ボックス.シンコペーテッド・クロック   シンコペーテッド・クロック
アンダーソン アンダソン,リロイ 南西ドイツ放送管弦楽団/オーケストラ シュモーラ,エメリヒ/指揮
21 おもちゃの兵隊の観兵式   おもちゃの兵隊
イェッセル イェッセル,レオン ベルリン交響楽団/オーケストラ ベッカー,ゲルハルト/指揮
22 クシコスの郵便馬車   クシコス・ポスト
ネッケ ネッケ,ヘルマン 南西ドイツ放送管弦楽団/オーケストラ シュモーラ,エメリヒ/指揮
23 ワルツ,ピアノ,作品64,第1番,変ニ長調   小犬のワルツ
ショパン ショパン,フレデリック・フランソア ルイサダ,ジャン・マルク/ピアノ
24 ポロネーズ,ピアノ,作品53,変イ長調   英雄ポロネーズ
ショパン ショパン,フレデリック・フランソア アルヘリチ,マルタ/ピアノ アルゲリッチ,マルタ
25 チゴイナーワイゼン   ツィゴイネルワイゼン
サラサーテ サラサーテ,パブロ・デ カラーフス,ハンス/バイオリン ベルリン交響楽団/オーケストラ ウェス,クルト/指揮
26 中央アジアの草原で   中央アジアの草原にて:交響詩
ボロディン ボロディン,アレクサンドル エーテボリ交響楽団/オーケストラ ヤルヴィ,ネーメ/指揮
27 冬のかがり火.出発   出発
プロコフィエフ プロコフィエフ,セルゲイ・セルゲイヴィッチ 東京交響楽団/オーケストラ 東京交響楽団(1946-) 東響(1946-)
28 アテネの廃墟.トルコ行進曲   トルコ行進曲
ベートーヴェン ベートーベン,ルートヴィヒ・ファン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/オーケストラ クレー,ベルンハルト/指揮
29 展覧会の絵.抜粋(編曲)   組曲「展覧会の絵」より:プロムナード~古城
ムソルグスキー ムソルグスキー,モデスト シカゴ交響楽団/オーケストラ
30 交響曲,H.I,94,ト長調.アンダンテ   交響曲第94番:驚愕:第2楽章
ハイドン ハイドン,ヨーゼフ ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団/オーケストラ フィルハーモニック・シンフォニーオーケストラ・オブ・ロンドン ザ・ロンドン・フィルハーモニック
31 組曲,管弦楽,BWV1067,ロ短調.ポロネーズ   管弦楽組曲第2番より:ポロネーズ
J.S.バッハ バッハ,ヨハン・セバスティアン ニコレ,オーレール/フルート ミュンヘン・バッハ管弦楽団/オーケストラ
32 五重奏曲,ピアノ,弦楽,D.667,イ長調.アンダンティーノ   ピアノ五重奏曲:ます:第4楽章
シューベルト シューベルト,フランツ・ペーター ギレリス,エミール/ピアノ ツェパリツ,ライナー/コントラバス アマデウス[弦楽]四重奏団/室内楽団
33 交響曲,第5番,作品67,ハ短調.アレグロ・コン・ブリオ   交響曲第5番:運命:第1楽章
ベートーヴェン ベートーベン,ルートヴィヒ・ファン ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/オーケストラ ベーム,カール/指揮 ベーム,カール(指揮)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。