検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

柳田国男の本棚 15  高砂族パイワヌの民芸 

出版者 大空社
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001052702485一般書380/200/15閉架館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000044783
書誌種別 図書
書名 柳田国男の本棚 15  高砂族パイワヌの民芸 
出版者 大空社
出版年月 1997.9
ページ数 152,38p
大きさ 22cm
ISBN 4-7568-0394-6
分類記号9版 380.1
分類記号10版 380.1
書名ヨミ ヤナギタ クニオ ノ ホンダナ
注記 初版:三国書房 昭和19年刊|復刻
内容紹介 内容紹介:17年間、台湾・高砂族の集落で過ごし、「彼等の社会を理解し同情し、さらにその記念を後代に留めよう」と努めてつかんだ成果。大戦末期の出版事情を考慮すると、極めて価値の高い書。
著者紹介 著者紹介:画家。台湾総督府蕃族調査会に勤務し、1938年まで17年間高砂族パイワヌ居住区で調査、研究に従事。
件名1 民俗学
件名2 高砂族
件名3 民芸
言語区分 日本語



内容細目

1 国境の南   サウス・オブ・ザ・ボーダー(国境の南)
越路吹雪 カー,マイケル ケネディ,ジミー/作詞 越路 吹雪/ヴォーカル
2 ノー・クラクション   ノー・クラクション
田端義夫 田端 義夫/ヴォーカル 妹背敏夫
3 淋しい野郎ども   淋しい野郎ども
田端義夫 田端 義夫 妹背敏夫 藤田まさと/作詞 湯浅みか
4 おやすみなさい   おやすみなさい
武井義明 武井 義明(1959~) 武井 義明(1959~)/作詞 武井 義明(1959~)/ヴォーカル
5 憎い女   憎い女
三条雅美 三条雅美/ヴォーカル
6 お江戸祭り唄   お江戸祭り唄
里見浩太郎 里見浩太朗/ヴォーカル
7 今更何を言ってんの   今更何を言ってんの
多摩幸子 多摩幸子/ヴォーカル
8 女難はまっぴら   女難はまっぴら
里見浩太郎 里見浩太朗/ヴォーカル
9 むすめ絹織唄   むすめ絹織唄
多摩幸子 多摩幸子/ヴォーカル
10 千太郎笠   千太郎笠
多摩幸子[ほか] 東海林和夫/ヴォーカル 多摩幸子/ヴォーカル
11 ここから先にゃゆけぬ恋   ここから先にゃゆけぬ恋
里見浩太郎 里見浩太朗/ヴォーカル
12 こんな波止場の女でも   こんな波止場の女でも
高木マリ 高木マリ/ヴォーカル
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。