蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鉄道とトンネル シリーズ・ニッポン再発見 8
|
著者名 |
小林 寛則/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ ヒロノリ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2018.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001790029 | 一般書 | 514.9/コバ/ | 自然5(51) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
バッハ,ヨハン・セバスティアン 曽根麻矢子(HPSC)
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏…
デア・リング東京…
J.S.バッハ:半音階的幻想曲とフ…
バッハ,ヨハン・…
J.S.バッハ:ゴールドベルグ変奏…
バッハ,ヨハン・…
J.S.バッハ:フーガの技法
バッハ,ヨハン・…
J.S.バッハ:クリスマス・オラト…
バッハ,ヨハン・…
J.S.バッハ:ダイアローグ・カン…
バッハ,ヨハン・…
イタリア協奏曲;フランス風序曲/バ…
バッハ,曽根麻矢…
鍵盤音楽の領域:vol.7:バッハ…
バッハ,ヨハン・…
6つのパルティータBWV825~8…
バッハ,ヨハン・…
平均律クラヴィーア曲集 第2巻/バ…
バッハ,ヨハン・…
無伴奏チェロ組曲:第2集/J.S.…
バッハ,ヨハン・…
目覚めよ、と呼ぶ声あり/バッハ;ラ…
バッハ,ヨハン・…
モテット集:全曲:BWV225-2…
バッハ,ヨハン・…
カンタータ全曲シリーズ:Vol.2…
バッハ,ヨハン・…
カンタータ全曲シリーズ:Vol.2…
バッハ,ヨハン・…
カンタータ全曲シリーズ:Vol.2…
バッハ,ヨハン・…
プレイズ・バッハ/マルティン・シュ…
バッハ,ヨハン・…
ゴールドベルク変奏曲/バッハ;マル…
バッハ,ヨハン・…
平均律クラヴィーア曲集第1巻/バッ…
バッハ,ヨハン・…
フランス組曲:BWV812-817…
バッハ,ヨハン・…
前へ
次へ
イタリア協奏曲;フランス風序曲/バ…
バッハ,曽根麻矢…
シークレット・モーツァルト:クラヴ…
モーツァルト,ク…
鍵盤音楽の領域:vol.7:バッハ…
バッハ,ヨハン・…
チェンバロ・ソナタ集/D.スカルラ…
スカルラッティ,…
フランス組曲:BWV812-817…
バッハ,ヨハン・…
フランス組曲:全曲/ヨハン・セバス…
バッハ,ヨハン・…
チェンバロ組曲:調子のよい鍛冶屋/…
中野振一郎(HP…
チェンバロ・レボリューション:プテ…
有橋淑和(HPS…
ラティーナ/曽根麻矢子(HPSC)
曽根麻矢子(HP…
パルティータBWV825~830:…
バッハ,ヨハン・…
チェンバロ曲集/ウィリアム・バード
ウィリアム・バー…
フランス組曲:全曲/J.S.バッハ
バッハ,ヨハン・…
チェンバロ・ソナタ集/スカルラッテ…
スカルラッティ,…
スペイン・ポルトガルのチェンバロ音…
中野振一郎(HP…
ゴルトベルク変奏曲:BWV988/…
バッハ,ヨハン・…
平均律クラヴィーア曲集第2巻:BW…
バッハ,ヨハン・…
平均律クラヴィーア曲集第1巻:BW…
バッハ,ヨハン・…
ジュ・レーム:チェンバロに恋して/…
曽根麻矢子(HP…
バッハ全集:第11巻:チェンバロ曲…
ケネス・ギルバー…
情熱のファンダンゴ:知られざるソナ…
スカルラッティ,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000335353 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鉄道とトンネル シリーズ・ニッポン再発見 8 |
副書名 |
日本をつらぬく技術発展の系譜 |
|
シリーズ・ニッポン再発見 |
著者名 |
小林 寛則/著
山崎 宏之/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ ヒロノリ ヤマザキ ヒロユキ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
314,4p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-623-08111-0 |
ISBN |
978-4-623-08111-0 |
分類記号9版 |
514.9 |
分類記号10版 |
514.9 |
書名ヨミ |
テツドウ ト トンネル |
副書名ヨミ |
ニホン オ ツラヌク ギジュツ ハッテン ノ ケイフ |
内容紹介 |
明治時代にできたトンネルを新幹線が通る板谷峠、日本初の海底トンネル・関門トンネル、世界に誇る日本一のトンネル・青函トンネル…。鉄道トンネル敷設の歴史的背景とその発展を紐解く。トンネルの基礎知識、工法も掲載。 |
著者紹介 |
1958年東京生まれ。早稲田大学卒業。大手旅行会社を経て、今人舎。著書に「ここが知りたい!日本の鉄道」など。 |
件名1 |
トンネル
|
件名2 |
鉄道-日本
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる