蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054164361 | 一般書 | 539.0/イセ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002128314 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
脱原発ドイツと日本 |
副書名 |
学ぶドイツ・懲りない日本 |
著者名 |
伊関 武夫(1940~)/著
|
著者名ヨミ |
イセキ タケオ |
出版者 |
批評社
|
出版年月 |
2013.1 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-8265-0570-3 |
分類記号9版 |
539.091 |
分類記号10版 |
539.091 |
書名ヨミ |
ダツ ゲンパツ ドイツ ト ニホン |
副書名ヨミ |
マナブ ドイツ コリナイ ニホン |
内容紹介 |
内容紹介:福島原発事故から3日後に原発方針大転換を表明した、ドイツ・メルケル首相。一方、日本は今また原発容認へ…。幾度となくドイツに紀行・見聞してきた著者が、原発を巡るドイツと日本の違いを解き明かし、脱原発の思想を示す。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈伊関武夫〉1940年生まれ。会社定年前後からドイツへの自由な旅を続けること十数回。著書に「ドイツ手作り紀行」「クリスマスの本場ドイツふれあい紀行」がある。 |
件名1 |
原子力政策
|
件名2 |
原子力発電
|
件名3 |
ドイツ-紀行・案内記
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる