蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
山田美妙集 第10巻 評論・随筆 2
|
著者名 |
山田 美妙/[著]
|
著者名ヨミ |
ヤマダ ビミョウ |
出版者 |
臨川書店
|
出版年月 |
2015.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001641453 | 一般書 | 918.6/ヤマ/10 | 人文9(91) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000029847 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
山田美妙集 第10巻 評論・随筆 2 |
著者名 |
山田 美妙/[著]
『山田美妙集』編集委員会/編
|
著者名ヨミ |
ヤマダ ビミョウ ヤマダ ビミョウ シュウ ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
臨川書店
|
出版年月 |
2015.4 |
ページ数 |
530p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-653-04140-5 |
ISBN |
978-4-653-04140-5 |
分類記号9版 |
918.68 |
分類記号10版 |
918.68 |
書名ヨミ |
ヤマダ ビミョウ シュウ |
|
内容:大偉人加藤清正公 嵩山堂発兌美術木板摺 都門雑興の内 美術世界第十五放言 小説家番附の噂 「藤の一本」と「落葉」 社交一斑 障子の硝子を拭ふ心得 月花見立て 『美妙新脚本 村上義光錦旗風』口上 『美妙新脚本 村上義光錦旗風』檄に代へる緒言 流行に就て 梨園の内秘 芝居者の御幣 『日本浄瑠璃叢書 巻一』緒言 流行新煙草入 流行の小唄 江島鎌倉づぶぬれ日記 新流行巾着形の新烟草入れ 京地の風俗 婦人化粧の巻 化粧の秘伝並に評 しつかり持て 大葬襍記 京都特電 ほか189編 |
内容紹介 |
小説、新体詩、評論、随筆、演劇脚本、言語研究、日記、書簡など、多岐にわたる山田美妙の業績を収録する著作集。第10巻は1892年〜1910年の評論、随筆、序文、雑文類を、年代順に収載。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 宮戸川
宮戸川
-
三遊亭圓歌(3代目)/演
-
2 品川心中:落語
品川心中
-
三遊亭圓歌(3代目)/演
もどる