蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051837613 | 郷土図書 | L955.1/9/+2 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
県立図書館 | 001051837605 | 郷土図書 | L955.1/9/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000626381 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
常総文学 創刊号 横瀬夜雨特集 |
著者名 |
永瀬 純一(1924~)/編
|
著者名ヨミ |
ナガセ ジュンイチ |
出版者 |
常総文学会
|
出版年月 |
1970.7 |
ページ数 |
131p |
大きさ |
22cm |
分類記号9版 |
918.6 |
書名ヨミ |
ジョウソウ ブンガク |
郷土分類 |
955.1 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 横瀬夜雨の人と作品
-
横瀬 隆雄(1937~)/著
-
2 私塾時代
-
稲葉 義司郎/著
-
3 越後と夜雨と筑波山
-
青木 昭/著
-
4 ソネット
-
我妻 信夫/著
-
5 詩
-
中山 満/著
-
6 倒れしソンミの友よ
-
武藤 功(1937~)/著
-
7 長塚節の俳句1
-
永瀬 純一(1924~)/著
-
8 長塚節の遺墨に憶う
-
渡辺 義雄(1918~ 農業)/著
-
9 「土」にあらわれた風俗
-
中村 つや子/著
-
10 「土」が生まれるまで―長塚節の竹林栽培をめぐって―
-
河合 透(1929~1996)/著
-
11 萩原朔太郎小論
-
後藤 洋一/著
-
12 手子明神さま―郷土の伝説
-
宮本 孟士(1928~)/著
-
13 ありのままに
-
齋藤 洋子/著
-
14 沈丁花
-
溝口 はる/著
-
15 思い出
-
油下 平/著
-
16 釜盗人
-
後藤 彰彦/著
-
17 老骨
-
野木 三喜(1932~2011)/著
-
18 父の手紙1
-
渡辺 等(1936~)/著
-
19 蕎麦打ち
-
岩田 兼文/著
もどる