蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054346893 | 一般○茨 | イ122.1/21/ | 貸出郷土 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001054539026 | 郷土図書 | L122.1/21/ | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001054343718 | 郷土図書 | L122.1/21/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000124550 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
会沢正志斎書簡集 |
著者名 |
会沢 正志斎/[著]
大阪大学会沢正志斎書簡研究会/編
|
著者名ヨミ |
アイザワ セイシサイ オオサカ ダイガク アイザワ セイシサイ ショカン ケンキュウカイ |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
14,327p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7842-1828-8 |
ISBN |
978-4-7842-1828-8 |
分類記号9版 |
121.58 |
分類記号10版 |
121.58 |
書名ヨミ |
アイザワ セイシサイ ショカンシュウ |
内容紹介 |
後期水戸学を代表する儒学者のひとり、会沢正志斎が、弟子で甥でもある寺門政次郎およびその父喜太平に宛てた書簡をまとめる。緊迫する幕末の情勢と、そのなかで行われた思想の営為を解明する一級史料。 |
著者紹介 |
天明元〜文久3年。水戸藩士。後期水戸学を代表する儒学者。 |
郷土分類 |
122.1 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる