検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金尾文淵堂をめぐる人びと    

著者名 石塚 純一(1948~)/著
著者名ヨミ イシズカ ジュンイチ
出版者 新宿書房
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053340145一般書023.0/イシ/閉架館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001191095
書誌種別 図書
書名 金尾文淵堂をめぐる人びと    
著者名 石塚 純一(1948~)/著
著者名ヨミ イシズカ ジュンイチ
出版者 新宿書房
出版年月 2005.2
ページ数 297,3p
大きさ 20cm
ISBN 4-88008-333-X
分類記号9版 023.067
分類記号10版 023.067
書名ヨミ カナオ ブンエンドウ オ メグル ヒトビト
注記 金尾文淵堂刊行書目年表:p270~284 文献:p285~291
内容紹介 内容紹介:明治から大正期に良書の出版を続けた金尾文淵堂は、どんな本を作り、どういう著者を相手に仕事をしたのか。店主・金尾種次郎と徳富蘆花ら文淵堂をめぐる人びとへの考察から、編集者、出版者と作家の交流を活写した出版文化史。
著者紹介 著者紹介:〈石塚純一〉1948年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。平凡社で「世界大百科事典」や「イメージ・リーディング叢書」等の編集に携わる。現在、札幌大学文化学部教授。専門は出版文化史研究。
件名1 金尾文淵堂
言語区分 日本語



内容細目

1 風のブランコ(NHK「みんなのうた」2010年6・7月楽曲)   風のブランコ(NHK「みんなのうた」2010年6・7月楽曲)
やもり
2 アイツは俺を知っている   アイツは俺を知っている
やもり
3 青春の光と影   青春の光と影
やもり
4 嘆きの淵にある時も   嘆きの淵にある時も
やもり
5 ただいまの歌(日清製粉グループ創業百十周年CMソング)   ただいまの歌(日清製粉グループ創業百十周年CMソング)
やもり
6 Beautiful Dreamer   Beautiful Dreamer
やもり
7 旅の宿   旅の宿
やもり
8 恋愛宣言   恋愛宣言
やもり
9 死んだ男の残したものは   死んだ男の残したものは
やもり
10 温泉に行こう   温泉に行こう
やもり
11 Going Home   Going Home
やもり
12 わたしたちの明日   わたしたちの明日
やもり
13 あなたと歌おう   あなたと歌おう
やもり
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。