蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
端唄(はうた) 江戸室内歌曲(五)「懸想文」
|
著者名 |
本條 秀太郎
|
著者名ヨミ |
ホンジョウ ヒデタロウ |
出版者 |
傳燈樂舎
|
出版年月 |
20100222 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001600238529 | 郷土CD | 茨城Artist20/270/5 ホン | 視聴覚 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ハンス・クナッパーツブッシュ ワーグナー
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3003000008707 |
書誌種別 |
CD |
書名 |
端唄(はうた) 江戸室内歌曲(五)「懸想文」 |
著者名 |
本條 秀太郎
|
著者名ヨミ |
ホンジョウ ヒデタロウ |
出版者 |
傳燈樂舎
|
出版年月 |
20100222 |
ページ数 |
CD1枚 |
書名ヨミ |
ハウタ エド シツナイ カキョク ゴ ケソウブミ |
注記 |
”端唄─江戸室内歌曲”シリーズの"懸想文"=ラブレターをテーマにした第5作目。"端唄"江戸時代中期以降、三味線音楽における流行歌の総称として、小唄と同義の言葉、あるいは小唄に変わる言葉として用いられた。 |
|
香に迷う |
件名1 |
日本民謡
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 楽劇「ヴァルキューレ」第1幕 前奏曲
楽劇「ヴァルキューレ」第1幕 前奏曲
-
ワーグナー ハンス・クナッパーツブッシュ/COND ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 キルステン・フラグスタート/S セット・スヴァンホルム/T
-
2 楽劇「ヴァルキューレ」第1幕 「このかまどが誰のものであろうと」(第1場)
楽劇「ヴァルキューレ」第1幕 「このかまどが誰のものであろうと」(第1場)
-
ワーグナー ハンス・クナッパーツブッシュ/COND ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 キルステン・フラグスタート/S セット・スヴァンホルム/T
-
3 楽劇「ヴァルキューレ」第1幕 「かまどのかたわらに,疲れ切ったこの人を見つけました」(第2場)
楽劇「ヴァルキューレ」第1幕 「かまどのかたわらに,疲れ切ったこの人を見つけました」(第2場)
-
ワーグナー ハンス・クナッパーツブッシュ/COND ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 キルステン・フラグスタート/S セット・スヴァンホルム/T
-
4 楽劇「ヴァルキューレ」第1幕 「フリートムントと名乗ることは許されません」(第2場)
楽劇「ヴァルキューレ」第1幕 「フリートムントと名乗ることは許されません」(第2場)
-
ワーグナー ハンス・クナッパーツブッシュ/COND ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 キルステン・フラグスタート/S セット・スヴァンホルム/T
-
5 楽劇「ヴァルキューレ」第1幕 「わしは荒々しき一族のことを知っている」(第2場)
楽劇「ヴァルキューレ」第1幕 「わしは荒々しき一族のことを知っている」(第2場)
-
ワーグナー ハンス・クナッパーツブッシュ/COND ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 キルステン・フラグスタート/S セット・スヴァンホルム/T
-
6 楽劇「ヴァルキューレ」第1幕 「父上は私に刀を約束してくださった」(第3場)
楽劇「ヴァルキューレ」第1幕 「父上は私に刀を約束してくださった」(第3場)
-
ワーグナー ハンス・クナッパーツブッシュ/COND ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 キルステン・フラグスタート/S セット・スヴァンホルム/T
-
7 楽劇「ヴァルキューレ」第1幕 「お客人,おやすみですか?」(第3場)
楽劇「ヴァルキューレ」第1幕 「お客人,おやすみですか?」(第3場)
-
ワーグナー ハンス・クナッパーツブッシュ/COND ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 キルステン・フラグスタート/S セット・スヴァンホルム/T
-
8 楽劇「ヴァルキューレ」第1幕 「館の男たちがすべてこの部屋に集まっていました」(第3場)
楽劇「ヴァルキューレ」第1幕 「館の男たちがすべてこの部屋に集まっていました」(第3場)
-
ワーグナー ハンス・クナッパーツブッシュ/COND ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 キルステン・フラグスタート/S セット・スヴァンホルム/T
-
9 楽劇「ヴァルキューレ」第1幕 「冬の嵐は去り,快い月となった」(第3場)
楽劇「ヴァルキューレ」第1幕 「冬の嵐は去り,快い月となった」(第3場)
-
ワーグナー ハンス・クナッパーツブッシュ/COND ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 キルステン・フラグスタート/S セット・スヴァンホルム/T
-
10 楽劇「ヴァルキューレ」第1幕 「寒い冬の日々に,私が憧れていたあなたこそ春です」(第3場)
楽劇「ヴァルキューレ」第1幕 「寒い冬の日々に,私が憧れていたあなたこそ春です」(第3場)
-
ワーグナー ハンス・クナッパーツブッシュ/COND ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 キルステン・フラグスタート/S セット・スヴァンホルム/T
-
11 楽劇「ヴァルキューレ」第1幕 「あなたの父上がヴェルゼで」(第3場)
楽劇「ヴァルキューレ」第1幕 「あなたの父上がヴェルゼで」(第3場)
-
ワーグナー ハンス・クナッパーツブッシュ/COND ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 キルステン・フラグスタート/S セット・スヴァンホルム/T
-
12 楽劇「ヴァルキューレ」第1幕 「ジークムントは私の名」(第3場)
楽劇「ヴァルキューレ」第1幕 「ジークムントは私の名」(第3場)
-
ワーグナー ハンス・クナッパーツブッシュ/COND ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 キルステン・フラグスタート/S セット・スヴァンホルム/T
もどる