検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

樋口一葉考    

著者名 中村 稔(1927~)/著
著者名ヨミ ナカムラ ミノル
出版者 青土社
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001532173一般書910.28/ヒグ/地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

クラシック・室内楽曲 作曲家別

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002099095
書誌種別 図書
書名 樋口一葉考    
著者名 中村 稔(1927~)/著
著者名ヨミ ナカムラ ミノル
出版者 青土社
出版年月 2012.11
ページ数 361p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7917-6672-7
分類記号9版 910.268
分類記号10版 910.268
書名ヨミ ヒグチ イチヨウ コウ
内容紹介 内容紹介:透徹した論理と鋭敏な感性で、従来の一葉の作品解釈の通説の誤謬を明らかにし、一葉の強靭な精神を培った一葉日記の精密な読解により、夭折した天才の生活と思想の実体を抉り出す。
著者紹介 著者紹介:〈中村稔〉1927年生まれ。詩人・弁護士。「鵜原抄」で高村光太郎賞、「束の間の幻影」で読売文学賞、「私の昭和史」で朝日賞、毎日芸術賞、井上靖文化賞を受賞。日本近代文学館名誉館長。
言語区分 日本語



内容細目

1 赤とんぼ
2 六騎
3 この道
4 病める薔薇
5 かやの木山の
6 唄
7 からたちの花
8 鐘が鳴ります
9 燕(つばくらめ)
10 蟹味噌
11 樹立(こだち)
12 母のこえ
13 みぞれに寄する愛の歌
14 待ちぼうけ
15 野薔薇
16 ペチカ
17 中国地方の子守歌(岡山県民謡)
18 さくらさくら(日本古謡)
19 馬売り
20 城ケ島の雨
21 松島音頭
22 嘆き
23 あわて床屋(「童話100曲集」より)
24 青がえる(「童話100曲集」より)
25 海坊主小坊主(「童話100曲集」より)
26 ねぎぼうず(「童話100曲集」より)
27 小人の地獄(「童話100曲集」より)
28 青い小鳥(「童話100曲集」より)
29 ちんころ小犬(「童話100曲集」より)
30 電話(「童話100曲集」より)
31 お友だちといっしょ(「童話100曲集」より)
32 かえろかえろと(「童話100曲集」より)
33 砂山(「童話100曲集」より)
34 酸模の咲くころ(「童話100曲集」より)
35 烏の番 雀の番(「童話100曲集」より)
36 からたちの花(2)(「童話100曲集」より)
37 歌曲集「幽韻」 花のいろは
38 歌曲集「幽韻」 忘らるる
39 歌曲集「幽韻」 あらざらむ
40 歌曲集「幽韻」 玉の緒よ
41 歌曲集「幽韻」 わが袖は
42 風に寄せてうたへる春のうた 青き臥床をわれ飾る
43 風に寄せてうたへる春のうた 君がため織る綾錦
44 風に寄せてうたへる春のうた 光に顫ひ,日に舞へる
45 風に寄せてうたへる春のうた たたへよ,しらべよ,歌ひつれよ
46 AIYANの歌 NOSKAI
47 AIYANの歌 かきつばた
48 AIYANの歌 AIYANの歌
49 AIYANの歌 曼珠沙華
50 ロシア人形のうた ウェドロウ(水桶)
51 ロシア人形のうた ヂェーウォチカ(娘さん)
52 ロシア人形のうた ニャーニュシカ(乳母)
53 ロシア人形のうた カロゥワ(牛)
54 ロシア人形のうた ロートカ(小舟)
55 雨情民謡集 捨てた葱
56 雨情民謡集 紅殻とんぼ
57 雨情民謡集 二十三夜
58 雨情民謡集 波浮の港
59 雨情民謡集 粉屋念仏
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。