検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東南アジア史のなかの日本占領    

著者名 倉沢 愛子(1946~)/編
著者名ヨミ クラサワ アイコ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000022671一般書223/クラ/閉架積層館外可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000023890
書誌種別 図書
書名 東南アジア史のなかの日本占領    
著者名 倉沢 愛子(1946~)/編
著者名ヨミ クラサワ アイコ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1997.5
ページ数 574p
大きさ 22cm
ISBN 4-657-97520-X
分類記号9版 223
分類記号10版 223
書名ヨミ トウナン アジアシ ノ ナカ ノ ニホン センリョウ
注記 文献:p557~572
内容紹介 内容紹介:第二次大戦に際して、日本は東南アジアのほとんど全ての領域を占領した。戦後50年を経た今、その実態を資料をもとに全5部構成で検証、東南アジア諸国の歴史の中で日本占領期はどのように位置づけられるのかを見る。
著者紹介 著者紹介:1946年生まれ。東京大学大学院博士課程修了。専攻はインドネシア現代史。現在、名古屋大学教授。著書に「二十年目のインドネシア」「日本占領下のジャワ農民の変容」など。
件名1 東南アジア-歴史
件名2 太平洋戦争(1941〜1945)
件名3 日本-対外関係-東南アジア
言語区分 日本語



内容細目

1 天使になりたい
2 ノスタルジア
3 ジェリーフィッシュの告白
4 メロディ
5 神様のいたずら
6 TRY UNITE!
7 Hello!
8 マーブル
9 忘れないよ。
10 そんなこと裏のまた裏話でしょ?
11 ありがとう
12 ワタシノセカイ
13 サタデー・ナイト・クエスチョン
14 知らない気持ち
15 Bitter Sweet Harmony
16 Love!For Your Love!
17 Be MYSELF
18 Raspberry Kiss
19 Sunshine Girl
20 夏鳥
21 つながるまで
22 金色〜君を好きになってよかった
23 Transfer
24 Ame(Rain)(10th Anniversary Remix)
25 愛の重力
26 Flower in Green
27 とうめいにんげん
28 愛はめぐる
29 サブマリーン
30 愛を灯して
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。