検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神語りの誕生    

著者名 福田 晃/著
著者名ヨミ フクダ アキラ
出版者 三弥井書店
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001289337一般書163.9/フク/人文1(16)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001708062
書誌種別 図書
書名 神語りの誕生    
副書名 折口学の深化をめざす
著者名 福田 晃/著
著者名ヨミ フクダ アキラ
出版者 三弥井書店
出版年月 2009.6
ページ数 502p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8382-3181-2
分類記号9版 163.9
分類記号10版 163.9
書名ヨミ カミガタリ ノ タンジョウ
副書名ヨミ オリグチ ガク ノ シンカ オ メザス
内容紹介 内容紹介:奄美・沖縄での巫女(ユタ)、神女(ノロ)からの聞き取りや巫儀・祭儀などの実地踏査をもとに、折口信夫が説いた「国文学の発生」を解明する。著者の30余年に及ぶフィールド・ワークの集大成。
著者紹介 著者紹介:〈福田晃〉昭和7年福島県生まれ。国学院大学大学院博士課程・日本文学専攻修了。立命館大学名誉教授。著書に「神話の中世」「神語り・昔語りの伝承世界」「曽我物語の成立」など。
件名1 シャーマニズム
件名2 口承文芸
言語区分 日本語



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。