検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

佐竹氏水戸城攻略の跡を行く    

著者名 古市 巧/著
著者名ヨミ フルイチ,タクミ
出版者 東海印刷出版部
出版年月 1978.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001052292867郷土図書L271/1/閉架禁帯出在庫  ×
2 県立図書館001052635941郷土図書L271/1/郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000634572
書誌種別 郷土資料図書
書名 佐竹氏水戸城攻略の跡を行く    
副書名 ふるさと散歩
著者名 古市 巧/著
著者名ヨミ フルイチ,タクミ
出版者 東海印刷出版部
出版年月 1978.5
ページ数 176,8p
大きさ 18cm
分類記号9版 213.1
書名ヨミ サタケ シ ミトジョウ コウリャク ノ アト オ イク
副書名ヨミ フルサト サンポ
注記 登場人物索引:巻末(8p)
件名1 佐竹氏
件名2 茨城県-歴史
郷土分類 271
言語区分 日本語



内容細目

1 後北条氏略系図   9-10
2 太田(舞鶴)城   11-16
3 佐竹氏略系図   16
4 西金砂山城の合戦と家紋   17-22
5 丹那城   22-25
6 大橋城   25-26
7 南高野城   26-27
8 甕の原   28-29
9 神代の古戦場   29-37
10 大甕神社   38-43
11 南北朝時の「甕の原」   44-45
12 「中先代の乱」と郷土勢   45-46
13 甕の原の合戦   46-49
14 北畠氏略系図   47
15 那珂氏略系図   51
16 西金砂山篭城   52
17 瓜連城攻防戦   53-59
18 那珂氏江戸氏となって再起   59ー62
19 佐竹の乱   62-65
20 長倉に挙兵   66-68
21 長倉氏略系図   68
22 天狗党田中愿蔵隊   82-86
23 田中愿蔵略系図   85
24 田中愿蔵略譜   86
25 久慈城   57-89
26 宇佐美氏略系図   89
27 石神城   90-93
28 額田城   94-96
29 石神・額田の合戦   96-107
30 石神・額田氏略系図   100
31 真崎城   108-110
32 真崎氏略系図   110
33 足崎城と清水但馬館趾   110-114
34 吉田広幹略系図   112
35 中根城   115-116
36 十五郎穴   117-118
37 義民平沢佐七   119-129
38 那珂川流域の戦い   130-136
39 あらすじ天狗動乱   136-152
40 水戸城落つ   152-155
41 江戸氏支城館表   155
42 車善七非人頭となる   159-160
43 車氏略系図   160
44 常陸統一   161-172
45 南方諸豪一覧   165
46 額田城攻防戦   166-169
47 額田城の最期   170-171
48 佐竹家臣団の配置   172-173
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。