検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

二十一世紀の日本のかたち    

著者名 戸沼 幸市(1933~)/編著
著者名ヨミ トヌマ コウイチ
出版者 彰国社
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000732980一般書518.8/トヌ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001069020
書誌種別 図書
書名 二十一世紀の日本のかたち    
副書名 生命の網の目社会をはぐくむ
著者名 戸沼 幸市(1933~)/編著
著者名ヨミ トヌマ コウイチ
出版者 彰国社
出版年月 2004.3
ページ数 155p
大きさ 24×25cm
ISBN 4-395-51091-4
分類記号9版 518.8
分類記号10版 518.8
書名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ ニホン ノ カタチ
副書名ヨミ セイメイ ノ アミ ノ メ シャカイ オ ハグクム
内容紹介 内容紹介:1970年に早稲田大学より内閣総理府に提案された「21世紀の日本のかたち」をもとに、かつて「網の目社会」と名付けられ、構想された分権社会の像を、21世紀の現代に投影し検証。その先のわが国の将来像を展望する。
著者紹介 著者紹介:1933年青森生まれ。早稲田大学工学研究科博士課程修了。同大学理工学部建築学科教授。工学博士。戸沼研究室を創設。著書に「人口尺度論」「遷都論」など。
件名1 都市計画
言語区分 日本語



内容細目

1 二十一世紀の日本のかたち   5-16
戸沼 幸市/著
2 網の目世紀の胎動   17-44
二十一世紀の日本のかたち提言研究会/著
3 いくつもの人間尺度論   46-55
後藤 春彦/著
4 二十一世紀のコミュニティのかたち   56-67
若林 祥文(1950~)/著
5 オイコスのかたち   68-78
相羽 康郎/著
6 生命循環都市のヴィジョン   80-85
重村 力/著
7 「サステナブル・アイランド」への道   86-89
村林 正次/著
8 まちづくりがはぐくむ二十一世紀の都市・地域像   90-95
佐藤 滋(1949~)/著
9 公共空間を市民の手に取り戻そう   96-99
卯月 盛夫(1953~)/著
10 まちの成長・成熟のかたち   100-103
村田 明久/著
11 「風」と「土」の造形美美しい歴史都市と集落に暮らす   104-107
浅野 聡(1964~)/著
12 東京セントラルパーク構想について   108-111
井手 久登/著
13 環境共生型リサーチパークの開発   112-115
山田 孝司/著
14 皇居前での邂逅から考えること   116-119
佐藤 洋一(1939~)/著
15 東京の斜面地と景観形成   120-123
松本 泰生/著
16 ルミナス武蔵小金井とその後   124-127
木村 哲雄/著
17 大都市圏郊外団地の存亡   128-131
青柳 幸人(1933~)/著
18 都市における「ふるさと」のかたち   132-135
灰谷 香奈子/著
19 混住社会と地域システム   136-141
斎藤 義則(1950~)/著
20 旧植民地における都市計画・農村計画の足跡   142-145
内藤 和彦/著
21 東京・大久保における韓国人と商業施設の集中メカニズム   146-149
金 賢淑/著
22 北東アジアにおける新しい生活圏のかたち   150-153
金 鉄権/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。