検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

灯火・民俗見聞    

著者名 山崎 ます美(1965~2005)/著
著者名ヨミ ヤマザキ マスミ
出版者 ほおずき書籍
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001065844一般書383.9/ヤマ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001391008
書誌種別 図書
書名 灯火・民俗見聞    
副書名 山崎ます美遺稿集
著者名 山崎 ます美(1965~2005)/著   山崎ます美遺稿集刊行会/編集
著者名ヨミ ヤマザキ マスミ ヤマザキ マスミ イコウシュウ カンコウカイ
出版者 ほおずき書籍
出版年月 2006.10
ページ数 282,148p
大きさ 21cm
ISBN 4-434-08511-5
分類記号9版 383.95
分類記号10版 383.95
書名ヨミ トウカ ミンゾク ケンブン
副書名ヨミ ヤマザキ マスミ イコウシュウ
注記 山崎ます美著作物一覧:巻末
内容紹介 内容紹介:日本のあかり博物館学芸員、山崎ます美が残したあかり研究の足跡。単なる追悼集ではなく、あかりに関する学術的論考や調査研究、一般誌に執筆したコラムなど、生前の彼女の業績、学芸員としての活動の軌跡を幅広く収める。
件名1 灯火-歴史
言語区分 日本語



内容細目

1 山崎ます美の置き土産
竹村 猛志/著
2 山崎ます美さんの思い出
金箱 正美/著
3 火のあるくらし   2-13
4 鎮火祭のある町   14-25
5 火防祈願   26-50
6 火防祈願の形   51-73
7 村を回る木製灯篭   74-85
8 ワラ馬の火災除け札   86-89
9 信濃のつけ木作り   90-109
10 つけ木とくらし   110-137
11 火をめぐる豊野のくらし   138-154
12 豊野町の信仰   155-172
13 夏季調査報告   173-176
14 小布施の正月十五日   177-178
15 村祭りへの参加にみる民俗の変容   179-185
16 善光寺町の子どもたち   186-193
17 交通   194-203
18 北信濃の瓦焼き   204-221
19 博物館であかり新発見   224-225
20 フクロウのあかり展と長野オリンピック   226-228
21 夜が明るくなってきた歴史   229-231
22 日本を照らした道具・器具   232-239
23 図録   240-244
24 古鎌の竹あかり   245-248
25 あぶらのあかり   249-250
26 灯火具「瓦灯についての一考察」   251-258
27 和蝋燭の歴史   259-265
28 資料紹介   266-282
29 博物館ノートと博物館報   1-148
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。