検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東洋数学史への招待    

著者名 藤原 松三郎(1881~1946)/著
著者名ヨミ フジワラ マツサブロウ
出版者 東北大学出版会
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001172905一般書419.1/フジ/自然4(41)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001441804
書誌種別 図書
書名 東洋数学史への招待    
副書名 藤原松三郎数学史論文集
著者名 藤原 松三郎(1881~1946)/著   藤原松三郎先生数学史論文刊行会/編
著者名ヨミ フジワラ マツサブロウ フジワラ マツサブロウ センセイ スウガクシ ロンブン カンコウカイ
出版者 東北大学出版会
出版年月 2007.3
ページ数 15,196,257p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-86163-043-9
分類記号9版 419.1
分類記号10版 419.1
書名ヨミ トウヨウ スウガクシ エノ ショウタイ
副書名ヨミ フジワラ マツサブロウ スウガクシ ロンブンシュウ
注記 東洋数学史を学ぶための手引き 鈴木武雄編:巻頭p4~6
注記 影印
内容紹介 内容紹介:西欧伝来の形式の数学とは文体も編集方針も異なり、戦後長く研究が停止していた和算。最近再び注目されるようになった和算研究の第一人者・藤原松三郎の和算史研究、中国及び朝鮮数学史に関する論文をまとめる。
著者紹介 著者紹介:〈藤原松三郎〉1881~1946年。東北大学教授を務めた。定年退官後は和算・和算史の研究に専念。微分積分学、代数学、常微分方程式論、行列・行列式論などの現代学術書を日本語で学習できるよう執筆。
件名1 和算
件名2 中国算法
言語区分 日本語



内容細目

1 余の和算史研究   1-8
2 和算史ノ研究   9-20
3 和算史ノ研究・2   21-30
4 和算史ノ研究・3   31-44
5 和算史ノ研究・4   45-53
6 和算史ノ研究・6   57-74
7 和算史ノ研究・7   75-88
8 建部賢弘の弧率と我国最初の三角函数表   89-95
9 和算史ノ研究・10   99-114
10 A Problem of Diophantine Approximations in the Old Japanese Mathematics   121-124
11 The Method of Successive Approximation in the Old Japanese Mathematics   125-126
12 第二十囘総会ニ於ケル講演支那数学   127-138
13 支那数学史ノ研究・其1   139-149
14 支那数学史ノ研究・2   151-164
15 支那数学史ノ研究・3   165-177
16 支那数学史ノ研究・4   179-189
17 一つの記録   1-5
18 和算   7-21
19 和算に現はれたる我が国民の帰納力   22-38
20 和算   39-48
21 和算・其2   49-56
22 和算・其3   58-65
23 暦算全書及び幾何原本の渡来   67-78
24 建部賢弘の著と考へられる算暦雑考   80-88
25 和算に於ける会田安明の業績   89-119
26 和算史の研究・其12   121-183
27 和算史の研究・其13・遺稿   185-229
28 宋元明数学の史料   231-257
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。