検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

100人で語る美術館の未来    

著者名 福原 義春/編
著者名ヨミ フクハラ ヨシハル
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001483724一般書706.9/フク/ギャラリー館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

美術館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001895363
書誌種別 図書
書名 100人で語る美術館の未来    
副書名 MuseumSummit:Designing Circuits that Connect People and Works of Art
著者名 福原 義春/編
著者名ヨミ フクハラ ヨシハル
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2011.2
ページ数 224p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7664-1801-9
分類記号9版 706.9
分類記号10版 706.9
書名ヨミ ヒャクニン デ カタル ビジュツカン ノ ミライ
副書名ヨミ ミュージアム サミット デザイニング サーキッツ ザット コネクト ピープル アンド ワークス オブ アート
注記 会期・会場:2010年2月27日、28日 湘南国際村センター 主催:かながわ国際交流財団ほか
内容紹介 内容紹介:2010年2月に行われた「第4回21世紀ミュージアム・サミット」の基調講演、事例報告、パネルディスカッションなどの模様を掲載。また、当日のパネリスト4名による座談会、参加者8名へのインタビューも収録する。
著者紹介 著者紹介:〈福原義春〉1931年東京生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。(財)かながわ国際交流財団理事長、株式会社資生堂名誉会長、東京都写真美術館長などを務める。著書に「文化資本の経営」など。
件名1 美術館
言語区分 日本語



内容細目

1 あさっての美術館   4-26
鷲田 清一/述
2 絵を見るとはどういうことか   27-46
佐伯 胖/述
3 鑑賞者のコミュニティー   48-57
マーガレット・バーチュネル/述
4 絵の力は「生きる力」につながるか?   58-68
稲庭 彩和子/述
5 ルーヴル美術館の芸術・文化教育事業の中核プログラム   69-78
フレデリック・ルサール/述
6 何のために絵をみるのでしょう   80-96
7 美術館の未来   97-114
8 コメント   115-118
蓑 豊/述
9 ワールド・カフェ100人で語る2日間   119-127
10 インタビュー   128-130
川口大輔/述
11 社会の中の美術館   133-158
高階 秀爾/述 一条 彰子/述 稲庭 彩和子/述 山梨 俊夫/述
12 インタビュー   159-210
氏川 こずえ/ほか述
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。