検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神田橋条治精神科講義    

著者名 神田橋 條治/著
著者名ヨミ カンダバシ ジョウジ
出版者 創元社
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001436177一般書493.7/カン/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.72 493.72

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002076166
書誌種別 図書
書名 神田橋条治精神科講義    
著者名 神田橋 條治/著   林 道彦(1947~)/編   かしま えりこ/編
著者名ヨミ カンダバシ ジョウジ ハヤシ ミチヒコ カシマ エリコ
出版者 創元社
出版年月 2012.8
ページ数 364p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-422-11544-3
分類記号9版 493.72
分類記号10版 493.72
書名ヨミ カンダバシ ジョウジ セイシンカ コウギ
内容紹介 内容紹介:精神科臨床の中でよりよい治療に向けて工夫を重ねてきた著者の技法発想の原初の姿と展開がわかる、1986~2011年の朝倉記念病院での講演録。「精神療法におけるセントラルドグマの効用」「双方向性の視点」などを収録。
著者紹介 著者紹介:〈神田橋条治〉鹿児島県生まれ。九州大学医学部卒業。鹿児島市にある伊敷病院に非常勤で勤めるかたわら、後輩の育成と指導に努める。著書に「精神科診断面接のコツ」「精神療法面接のコツ」など。
件名1 精神医学
言語区分 日本語



内容細目

1 サポートについて   13-26
2 精神療法におけるセントラルドグマの効用   27-40
3 問題点の指摘の仕方   41-49
4 痴呆老人の看護   50-62
5 私たちの精神健康法   63-78
6 粘り強い心をつくる   79-91
7 対話精神療法の初心者のために   92-100
8 共感について   101-117
9 知ること、知らせること   118-128
10 SSRIが登場してからの連想   129-141
11 臨床力を育てる方策   142-165
12 技法の工夫を支えるロマン   166-181
13 資質を生かす   182-199
14 治療論   200-221
15 臨床の新知見について   222-240
16 フラッシュバックの治療   241-259
17 双方向性の視点   260-279
18 治療者の偏見   280-293
19 誤診と誤治療   294-309
20 技を育む   310-326
21 ツボと経絡   327-341
22 震災ボランティアに聞いた   342-362
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。