検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ADR法制の現代的課題  民事手続法研究 3   

著者名 山本 和彦/著
著者名ヨミ ヤマモト カズヒコ
出版者 有斐閣
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001853611一般書327.5/ヤマ/人文3(32)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000399565
書誌種別 図書
書名 ADR法制の現代的課題  民事手続法研究 3   
民事手続法研究
著者名 山本 和彦/著
著者名ヨミ ヤマモト カズヒコ
出版者 有斐閣
出版年月 2018.11
ページ数 11,498p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-13793-6
ISBN 978-4-641-13793-6
分類記号9版 327.5
分類記号10版 327.5
書名ヨミ エーディーアール ホウセイ ノ ゲンダイテキ カダイ
内容紹介 判決手続と相俟って、紛争解決の質を向上させていくADR(裁判外紛争解決手続)。ADR法の立案や見直しに参画し、その全体像を様々な視角から観察してきた第一線研究者が、総合的かつアクチュアルに考究する。
著者紹介 1961年生まれ。東京大学法学部卒業。一橋大学大学院法学研究科教授。著書に「よくわかる民事裁判」「倒産処理法入門」など。
件名1 裁判外紛争解決促進法
言語区分 日本語



内容細目

1 ADRの在り方   司法との役割分担   1-23
2 裁判外紛争解決手段(ADR)の拡充・活性化に向けて   司法制度改革審議会検討時   26-39
3 ADR基本法に関する一試論   ADRの紛争解決機能の強化に向けて   40-56
4 ADR法の意義と今後の課題   ADR法制定直後   57-75
5 ADR法の現状と課題   ADR法施行後3年を経て   76-90
6 ADRの将来   ADR法施行後8年を経て   91-108
7 ADR法制とADR機関ルールの在り方   110-149
8 ADRの規格化・標準化の試みについて   150-173
9 ADR和解の執行力について   176-208
10 ADR合意の効力   訴権制限合意についての若干の検討   209-227
11 金融分野のADRの在り方   金融ADR前史   230-244
12 金融ADRの意義とその可能性   245-261
13 金融ADRの機能の評価と今後への期待   262-282
14 裁判外事業再生手続の意義と課題   284-306
15 私的整理と多数決   307-330
16 医療ADRの可能性   332-360
17 環境ADRの現状と課題   公害等調整委員会と原子力損害賠償紛争解決センターを中心に   361-387
18 スポーツ仲裁の意義と課題   388-416
19 筆界特定制度の意義と課題   ADR法の視点から   417-429
20 争点整理におけるADRの利用   432-441
21 民間型ADRと調停(司法型ADR)の関係   その競争と共存に向けて   442-469
22 仲裁判断における準拠法について   470-487
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。