検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

茨城めぐり    

著者名 山本 秋広/著
著者名ヨミ ヤマモト アキヒロ
版表示 増補8版
出版者 山本秋広
出版年月 1959.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001051689006一般○茨イ289/18/(8)閉架積層館外可在庫 
2 県立図書館001051981502郷土図書L289/18/(8)閉架禁帯出在庫  ×
3 県立図書館001052385158郷土図書L289/18/(8)閉架禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000699903
書誌種別 郷土資料図書
書名 茨城めぐり    
著者名 山本 秋広/著
著者名ヨミ ヤマモト アキヒロ
版表示 増補8版
出版者 山本秋広
出版年月 1959.1
ページ数 430p 図版10p
大きさ 19cm
分類記号9版 291.31
書名ヨミ イバラキメグリ
件名1 茨城県-紀行・案内記
郷土分類 289
言語区分 日本語



内容細目

1 県北の海岸を水戸から日立まで
2 日立市より美術に縁故の五浦へ
3 水戸黄門の隠栖した常陸太田市
4 袋田の滝と奥久慈の物産
5 水戸は副将軍の旧城下
6 磯節の大洗町と那珂湊市
7 石塚を中心に由緒の寺々
8 赤穂の浅野のいた笠間市と稲荷
9 筑波山と中世国府の石岡市
10 親鸞の稲田と謡曲の桜川流域
11 土浦港から霞ケ浦を潮来へ
12 鹿島神宮と鹿島行方地方
13 信太、河内の二郡より成る稲敷
14 名邑の下舘、結城と鬼怒川流域
15 古河市と県南の猿島、北相馬
16 茨城の主要産業教育と仏教
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。