蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
県立図書館 | 001054760317 | 一般書 | 133.1/セイ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1003000117354 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
経験論から言語哲学へ 放送大学教材 |
|
放送大学教材 |
| 著者名 |
勢力 尚雅/著
古田 徹也/著
|
| 著者名ヨミ |
セイリキ ノブマサ フルタ テツヤ |
| 出版者 |
放送大学教育振興会
|
| 出版年月 |
2016.3 |
| ページ数 |
285p |
| 大きさ |
21cm |
| ISBN |
4-595-31604-3 |
| ISBN |
978-4-595-31604-3 |
| 分類記号9版 |
133.1 |
| 分類記号10版 |
133.1 |
| 書名ヨミ |
ケイケンロン カラ ゲンゴ テツガク エ |
| 内容紹介 |
経験論とは何かという問題を、イギリス経験論の主要な論者の思考(おもに言語・認識・社会をめぐる観察と考察)を辿りながら検討。また、言語哲学とは何かという問題を、経験論との関係を主軸に置いて解き明かす。 |
| 著者紹介 |
1969年福岡県生まれ。日本大学理工学部教授。放送大学客員教授。 |
| 件名1 |
イギリス哲学
|
| 件名2 |
経験論
|
| 件名3 |
言語哲学
|
| 言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる