検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北条氏綱  シリーズ・中世関東武士の研究 第21巻   

著者名 黒田 基樹/編著
著者名ヨミ クロダ モトキ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001696168一般書289.1/ホウ/人文2(28)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000142458
書誌種別 図書
書名 北条氏綱  シリーズ・中世関東武士の研究 第21巻   
シリーズ・中世関東武士の研究
著者名 黒田 基樹/編著
著者名ヨミ クロダ モトキ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2016.6
ページ数 379p
大きさ 21cm
ISBN 4-86403-200-1
ISBN 978-4-86403-200-1
分類記号9版 289.1
分類記号10版 289.1
書名ヨミ ホウジョウ ウジツナ
注記 茨城県関係の記載あり:p20(古河公方足利高基),p34~37,62(古河公方足利氏)
内容紹介 戦国大名小田原北条氏の二代目当主である北条氏綱は、その後の北条氏の政治的地位を確立しただけでなく、戦国大名としての在り方の基本をも構築した存在であった。氏綱の生涯、文化・宗教との関係について追究する。
著者紹介 1965年生まれ。駒沢大学大学院博士後期課程満期退学。博士(日本史学、駒沢大学)。駿河台大学教授。著書に「戦国大名北条氏の領国支配」など。
言語区分 日本語



内容細目

1 総論 古代食研究の歩みと課題   1-11
三舟 隆之/著
2 『延喜式』にみえる食品とその特徴   15-25
小倉 慈司/著
3 古代の蠅害考   生鮭実験の中間報告と副次的成果   26-34
山崎 健/著
4 鮭と古代国家   35-49
馬場 基/著
5 甑(蒸し器)を使った古代の炊飯方法   53-62
西念 幸江/著
6 平城宮東院地区の厨関連遺構   写経所の台所を復元するために   63-79
小田 裕樹/著
7 土器に付着したコゲの分析からわかること   80-92
大道 公秀/著
8 写経生への給食の再現の諸問題   95-106
三舟 隆之/著
9 写経生はいかにして麵を食したか?   107-120
森川 実/著
10 海藻からみる写経生の栄養状態   121-130
峰村 貴央/著
11 写経生の給食復元から推定される食生活と栄養価   131-137
鈴木 礼子/著
12 写経生の請暇解と疾病の関係   138-145
齋藤 さな恵/著
13 古代の食事と生活習慣病   シンポジウム総合討論   147-182
14 木簡にみえる鮎の加工法   185-198
三舟 隆之/著 大平 知未/著
15 『延喜式』にみえる古代の漬物の復元   199-208
土山 寛子/ほか著
16 古代における「糖(飴)」の復元   209-217
三舟 隆之/著 橋本 梓/著
17 古代の堅魚製品の復元   堅魚煎汁を中心として   218-229
三舟 隆之/著 中村 絢子/著
18 古代における猪肉の加工と保存法   230-238
高橋 由夏莉/ほか著
19 古代における鰒の加工・保存法の復元とその成分   239-250
三舟 隆之/著 及川 夏菜/著
20 古代における「【クキ】」の復元   251-261
小松本 里菜/ほか著
21 『延喜式』にみえる古代の酢の製法   262-270
小嶋 莉乃/ほか著
22 西大寺食堂院跡出土木簡にみえる漬物の復元   271-281
佐藤 清香/ほか著
23 古代における「大豆餅」「小豆餅」の復元   282-292
高橋 奈瑠海/著 三舟 隆之/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。