蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054878192 | 郷土図書 | L951.1/26/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000962181 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
牛久沼のほとりから橋を架ける |
副書名 |
牛久市住井すゑ文学館所蔵資料をめぐり |
出版者 |
東海大学文学部日本文学科
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
53p |
大きさ |
30cm |
分類記号9版 |
910.268 |
分類記号10版 |
910.268 |
書名ヨミ |
ウシクヌマ ノ ホトリ カラ ハシ オ カケル |
副書名ヨミ |
ウシクシ スミイ スエ ブンガクカン ショゾウ シリョウ オ メグリ |
注記 |
科学研究費補助金(基盤研究C:22K00348,研究代表者:安達原達晴)「旧住井すゑ・犬田卯邸宅資料の調査研究に基づく〈文学と社会〉の包括的考察」調査成果 |
注記 |
共同刊行:牛久市未来創造課文化財・シャトー活用推進室 |
郷土分類 |
951.1 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 シンポジウム開催によせて
1-2
-
伊藤 一郎/著
-
2 牛久市と住井すゑ-作品・資料から探る地域と作家の関係
3-9
-
安達原 達晴/著
-
3 遺された未公開資料「昭和33~36年手帳」から視る『橋のない川』
10-18
-
飛鳥川 みつき/著
-
4 住井すゑの子ども観『ピーマン大王』と児童文学
19-24
-
千金楽 健/著
-
5 資料からみる戦時中の犬田家について-犬田章出征資料を中心として
25-30
-
有薗 舟仁/著
-
6 句会の場としての抱樸舎-俳人平本くららのこと
31-36
-
早乙女 牧人/著
-
7 牛久市住井すゑ文学館整備に関する備忘録
37-38
-
木本 挙周/著
-
8 土に生きる
39
-
犬田 和子/著
-
9 牛久市・東海大学による住井すゑ文学館所蔵資料共同調査の軌跡
40-44
-
-
10 牛久沼のほとりへ橋を架ける~住井すゑ文学館開館事業を記念して
45
-
もどる