蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ひなの市 教育画劇の創作童話
|
著者名 |
三谷 亮子/作
|
著者名ヨミ |
ミタニ,リョウコ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
1997.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001140205327 | 児童書 | 91.3/ミ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000003481 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ひなの市 教育画劇の創作童話 |
|
教育画劇の創作童話 |
著者名 |
三谷 亮子/作
菊池 恭子(1948~)/絵
|
著者名ヨミ |
ミタニ,リョウコ キクチ キョウコ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
1997.1 |
ページ数 |
62p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-87692-589-5 |
分類記号9版 |
913 |
分類記号10版 |
913 |
書名ヨミ |
ヒナ ノ イチ |
内容紹介 |
内容紹介:わかなの住む町には、ももの節句の前のばん、おひなさまたちが市をするというお話が伝わっています。おひなさまだって、おしろいを直したり髪をゆい直したい…そんな用を市でたすのです。ひなの市-町の人々はそうよんでいました。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈三谷〉1955年山形県生まれ。東京学芸大学卒業。教職に就いた後、ジュラ児童文学創作講座・幼年童話ゼミで創作を学ぶ。著書に「オイノ島がきこえる」「むかし町のジイ」がある。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる