蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053158331 | 一般書 | 537.9/ハセ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001027236 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
感動創造 |
副書名 |
技術者として、経営者として |
著者名 |
長谷川 武彦(1931~)/著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ タケヒコ |
出版者 |
PHPエディターズ・グループ
|
出版年月 |
2003.10 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-569-63140-1 |
分類記号9版 |
537.98 |
分類記号10版 |
537.98 |
書名ヨミ |
カンドウ ソウゾウ |
副書名ヨミ |
ギジュツシャ ト シテ ケイエイシャ ト シテ |
内容紹介 |
内容紹介:世界GP優勝、トヨタ2000GT製造、ソフトバイク「パッソル」の開発…。草創期から常にヤマハ発動機を牽引してきた著者の自伝的経営論。 |
著者紹介 |
著者紹介:1931年名古屋生まれ。名古屋大学工学部卒業。ヤマハ発動機株式会社に入社。オートバイのエンジン開発などを担当。現在、同社顧問。 |
件名1 |
ヤマハ発動機
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 ブルジョア
7-44
-
-
2 明日を逐うて
45-118
-
-
3 昼寝している夫
119-139
-
-
4 椅子を探す
140-155
-
-
5 橋の手前
156-170
-
-
6 塩壷
171-190
-
-
7 グレシャムの法則
191-206
-
-
8 大佐と少佐
207-211
-
-
9 鈴の音
212-216
-
-
10 榎の蔭の女
217-231
-
-
11 都会の人
232-237
-
-
12 小さい運命
238-250
-
-
13 草笛
251-258
-
-
14 南寺
259-272
-
-
15 眠られぬ夜
273-304
-
-
16 遥かなる祈り
305-313
-
-
17 鎮魂歌
314-334
-
-
18 雪空
335-346
-
-
19 林檎とビスケット
347-371
-
-
20 老年
372-388
-
-
21 夢のかよいじ
389-395
-
-
22 秘蹟
396-423
-
-
23 街の灯
424-460
-
-
24 海の人
461-472
-
-
25 高原
473-487
-
-
26 冬のはじめ
488-498
-
-
27 春の記録
499-515
-
-
28 旅のあと
516-529
-
-
29 写真
530-540
-
-
30 歴史物語
541-559
-
もどる