蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000705564 | 一般書 | 702.1/ヤジ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000982153 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本美術の発見者たち |
著者名 |
矢島 新(1960~)/著
山下 裕二(1958~)/著
辻 惟雄/著
|
著者名ヨミ |
ヤジマ アラタ ヤマシタ ユウジ ツジ ノブオ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2003.6 |
ページ数 |
208,3p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-13-083035-X |
分類記号9版 |
702.1 |
分類記号10版 |
702.1 |
書名ヨミ |
ニホン ビジュツ ノ ハッケンシャタチ |
内容紹介 |
内容紹介:明治時代まで美術史の中で語られることのなかった作品が、誰にどのように発見されたのか。柳宗悦による民芸の発見、岡本太郎による縄文の美の発見…。日本美術の発見者と発見されたものとを、図版で示しながら紹介する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈矢島〉1960年長野県生まれ。渋谷区立松涛美術館学芸員。 |
件名1 |
日本美術-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 恋に燃えて
7-116
-
ローリー・フォスター/著
-
2 恋に揺れて
117-230
-
ドナ・コーフマン/著
-
3 恋に溺れて
231-306
-
ジル・シャルヴィス/著
もどる