検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

源氏物語の視界 5 研究講座 薫から浮舟へ 

著者名 王朝物語研究会/編
著者名ヨミ オウチョウ モノガタリ ケンキュウカイ
出版者 新典社
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000393932一般書913.3/ゲン/5地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000023025
書誌種別 図書
書名 源氏物語の視界 5 研究講座 薫から浮舟へ 
研究講座
著者名 王朝物語研究会/編
著者名ヨミ オウチョウ モノガタリ ケンキュウカイ
出版者 新典社
出版年月 1997.5
ページ数 390p
大きさ 22cm
ISBN 4-7879-4912-8
分類記号9版 913.36
分類記号10版 913.36
書名ヨミ ゲンジ モノガタリ ノ シカイ
件名1 源氏物語
言語区分 日本語



内容細目

1 薫と匂宮   7-38
茅場 康雄/著
2 薫・八宮の交流をめぐって   39-54
植田 恭代/著
3 薫試論   55-74
三枝 秀彰/著
4 薫の聖と俗   75-99
北川 真理/著
5 源氏物語における乳母子の位置   100-114
鈴木 宏昌/著
6 中の君物語における竹取引用   115-130
井野 葉子/著
7 宿木巻の方法   131-144
吉井 美弥子(1959~)/著
8 浮舟物語の始発   145-158
原 陽子/著
9 類型への成熟   159-185
池田 和臣/著
10 小野の浮舟物語と継子物語   186-207
足立 繭子/著
11 浮舟の歌   208-235
田中 仁/著
12 竹河巻のアイロニー   236-252
助川 幸逸郎/著
13 竹河・橋姫巻の表現構造   253-270
久下 裕利(1949~)/著
14 「心ごはき」女   271-301
三枝 秀彰/著
15 源氏物語続編の世界構造   302-320
山田 利博(1959~)/著
16 浮舟物語の方法   321-343
池田 和臣/著
17 「まどふ」人々と浮舟と   344-358
横井 孝/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。