蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001600148595 | CD | 41/852/ショ | 視聴覚 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3001001461970 |
書誌種別 |
CD |
書名 |
ギヴィン・イット・アップ/ジョージ・ベンソン&アル・ジャロウ |
著者名 |
ジョージ・ベンソン(V,GT)
アル・ジャロウ(V)(1-5,7-13)
ポール・マッカートニー(V)(13)
ジル・スコット(V)(4)
ハービー・ハンコック(PF)(3)
マーカス・ミラー(EB)(3-5,8,10)
クリス・ボッティ(TRP)(8)
マリオン・メドウズ(S.SAX)(2,7)ほか
|
著者名ヨミ |
ジョージ ベンソン アル ジャロウ ポール マッカートニー ジル スコット ハービー ハンコック マーカス ミラー クリス ボッティ マリオン メドウズ |
出版者 |
ユニバーサル・ミュージック
|
出版年月 |
2006 |
大きさ |
12cm |
分類記号9版 |
X131 |
書名ヨミ |
ギヴイン イツト アツプ |
注記 |
2006年4月18-22,24,25日,カリフォルニアにて録音. |
|
CD1枚:ディジタル,1.4m/s.,ステレオ;12cm+リーフ(解説付)(日)1 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 日本古代の炉と竃
17-30
-
宮本 長二郎/著
-
2 台所流しはいつから使われたか
31-58
-
大河 直躬(1929~)/著
-
3 台所空間の変遷
59-98
-
山口 昌伴(1937~)/著
-
4 食器
99-108
-
宮本 常一(1907~1981)/著
-
5 餅と臼と擂鉢
109-132
-
柳田 国男/著
-
6 くりやの器
133-144
-
村上 正名/著
-
7 和食器再考
145-158
-
秋岡 芳夫(1920~1997)/著
-
8 食器における共用器・銘々器・属人器
159-188
-
佐原 真/著
-
9 中世の食器・考
189-224
-
藤原 良章(1954~)/著
-
10 箸とフォークの文化
225-242
-
本田 総一郎(1937~)/著
-
11 日本の正式な膳について
243-268
-
植田 啓司(1948~)/著
-
12 ちゃぶ台・飯台・食空間
269-284
-
車 政弘/著
-
13 描かれた家庭
285-292
-
前田 愛/著
もどる