蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052613245 | 一般書 | 367/1450/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000029843 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「家族」はこわい |
副書名 |
母性化時代の父の役割 |
著者名 |
斎藤 学(1941~)/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ サトル |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1997.7 |
ページ数 |
226p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-532-16219-X |
分類記号9版 |
367.3 |
分類記号10版 |
367.3 |
書名ヨミ |
カゾク ワ コワイ |
副書名ヨミ |
ボセイカ ジダイ ノ チチ ノ ヤクワリ |
内容紹介 |
内容紹介:子どもへのしつけ、教育における父親不在など、今父親のあり方が切実に問われている。精神科の臨床医として様々なケースに対応してきた著者が、どんな父親が求められているのかをわかりやすく説く。 |
著者紹介 |
著者紹介:1941年東京都生まれ。慶応義塾大学医学部卒業。家族機能研究所代表。アルコール依存・薬物依存などの嗜癖研究の第一人者。著書に「アダルト・チルドレンと家族」「家族の中の心の病」など。 |
件名1 |
家族関係
|
件名2 |
父
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる