蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002184966 | 一般書 | 367.6/オオ/ | 人文3(36) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000660371 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人はなぜ、愛するわが子を虐待するのか |
副書名 |
児童虐待が繰り返される本当の原因を探る |
著者名 |
大岡 啓二/著
|
著者名ヨミ |
オオオカ ケイジ |
出版者 |
みらいパブリッシング
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-434-29579-9 |
ISBN |
978-4-434-29579-9 |
分類記号9版 |
367.6 |
分類記号10版 |
367.6 |
書名ヨミ |
ヒト ワ ナゼ アイスル ワガコ オ ギャクタイ スル ノカ |
副書名ヨミ |
ジドウ ギャクタイ ガ クリカエサレル ホント ノ ゲンイン オ サグル |
内容紹介 |
「子育ては親の責任」という常識に押しつぶされることで、虐待が生まれるベースができてしまうのではないか? 仲間で助け合っていた太古の生活形態から子育てを探り、ワンオペ育児があたりまえになった現代の矛盾を紐解く。 |
著者紹介 |
1960年名古屋市生まれ。名古屋大学経済学部卒業。元名古屋市児童虐待対策室主査。 |
件名1 |
児童虐待
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる