蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000011377 | 一般書 | 910.2/ウエ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ダニエル・J.ケブルス リーロイ・フード 石浦 章一(1950~) 丸山 敬
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000029016 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本近代文学を学ぶ人のために |
著者名 |
上田 博(1940~)/〔ほか〕編
|
著者名ヨミ |
ウエダ ヒロシ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
1997.7 |
ページ数 |
350p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7907-0659-1 |
分類記号9版 |
910.26 |
分類記号10版 |
910.26 |
書名ヨミ |
ニホン キンダイ ブンガク オ マナブ ヒト ノ タメ ニ |
注記 |
文献 田村修一ほか編:p293~316 近代文学年表 田村修一ほか作成:p317~338 |
内容紹介 |
内容紹介:「知」のパラダイムは転換するのだろうか。43名の近代文学研究者が、21世紀に向けて果敢に生産的な思考の場を構築する。日本近代文学とは何か。どういう調査、研究が必要なのか。様々な試みを示す。〈ソフトカバー〉 |
著者紹介 |
著者紹介:〈上田〉1940年生まれ。立命館大学文学部教授。近代文学専攻。著書に「啄木について」「風呂で読む牧水」など。 |
件名1 |
日本文学-歴史-近代
|
件名2 |
日本文学-研究法
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる