蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000050318 | 一般書 | 940.2/シユ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000097553 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
すべて過ぎ去りしこと…… |
著者名 |
マネス・シュペルバー/著
鈴木 隆雄(1941~)/訳
藤井 忠(1932~)/訳
|
著者名ヨミ |
シュペルバ-,マネス スズキ タカオ フジイ タダシ |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
1998.2 |
ページ数 |
821p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-89176-338-8 |
分類記号9版 |
940.278 |
分類記号10版 |
940.278 |
書名ヨミ |
スベテ スギサリシ コト |
注記 |
原書名:All das Vergangene… |
内容紹介 |
内容紹介:反ファシズム運動、戦争、亡命と放浪…不可能となった帰郷、パリ再発見…。東欧のユダヤ人町のラビの家に生まれ、亡命の地で没した小説家・心理学者の自伝三部作。20世紀ユダヤ知識人の悲痛な自画像。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈シュペルバー〉1905年東ガリチア生まれ。アードラーの弟子となり、個人心理学の啓蒙と普及に携わるが後に訣別、反ファシズム運動と亡命生活を経て小説家となる。84年死去。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる