蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
漆喰復活
|
著者名 |
船瀬 俊介/著
|
著者名ヨミ |
フナセ シュンスケ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2008.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001203619 | 一般書 | 524.2/フナ/ | 自然5(52) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
藤田 のぼる(1950~) 久住 卓也(1963~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001617958 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
漆喰復活 |
副書名 |
天然建材5000年の底力 |
著者名 |
船瀬 俊介/著
行平 信義(1950~)/用語監修
|
著者名ヨミ |
フナセ シュンスケ ユキヒラ ノブヨシ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
346p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-7791-1358-1 |
分類記号9版 |
524.2 |
分類記号10版 |
524.2 |
書名ヨミ |
シックイ フッカツ |
副書名ヨミ |
テンネン ケンザイ ゴセンネン ノ ソコジカラ |
注記 |
文献:p346 |
内容紹介 |
内容紹介:かつての生命が漆喰となり、建材として人々の生命を養い、そして石灰石に戻る。人と地球にやさしい「建材の王」の豊穣な恵みを余すことなく紹介。漆喰衰退の原因となった現代文明を批判し復活への筋道を探る、漆喰礼賛の書。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈船瀬俊介〉1950年福岡県生まれ。早稲田大学第一文学部社会学科卒業。環境問題評論家。日本消費者連盟に出版・編集スタッフとして参加の後、独立。著書に「買ってはいけない」「風景再生論」など。 |
件名1 |
建設材料
|
件名2 |
壁
|
件名3 |
建築衛生
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる