蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052856182 | 一般書 | 911.5/タカ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000051418 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
僕は文明をかなしんだ |
副書名 |
沖縄詩人山之口貘の世界 |
著者名 |
高良 勉(1949~)/著
|
著者名ヨミ |
タカラ ベン |
出版者 |
弥生書房
|
出版年月 |
1997.11 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8415-0741-8 |
分類記号9版 |
911.52 |
分類記号10版 |
911.52 |
書名ヨミ |
ボク ワ ブンメイ オ カナシンダ |
副書名ヨミ |
オキナワ シジン ヤマノクチ バク ノ セカイ |
注記 |
山之口貘年譜:p204~213 |
内容紹介 |
内容紹介:公園や駅のベンチ、キャバレーのボイラー室、土管の中で寝泊まりしながら、自分の言葉を求めて生きた沖縄詩人・山之口貘の詩と生活。日本語と沖縄語、文語体と口語体との格闘の中で磨かれた詩の世界。琉球新報連載の単行本化。 |
著者紹介 |
著者紹介:1949年沖縄島生まれ。静岡大学理学部卒業。現在、沖縄県立普天間高校で化学を教える。詩誌『海流』主宰。著書に「岬」「夢の起源」「琉球弧の発信」など。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる