蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001613569 | 一般書 | 121.5/サイ/ | 人文1(12) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002279639 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新編・梅園哲学入門 |
著者名 |
三枝 博音(1892~1963)/著
三浦 梅園(1723~1789)/著
|
著者名ヨミ |
サイグサ ヒロト ミウラ バイエン |
出版者 |
書肆心水
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
316p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-906917-28-0 |
分類記号9版 |
121.59 |
分類記号10版 |
121.59 |
書名ヨミ |
シンペン バイエン テツガク ニュウモン |
内容紹介 |
内容紹介:科学の明るさと人間的歴史の暗さを統一的に把握。近代西欧哲学との同時代性において考察する、科学・技術史家による梅園論。「三浦梅園の哲学」と「梅園哲学入門」ほかの収録内容を選択的に再構成。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈三枝博音〉1892~1963年。広島県生まれ。東京帝国大学西洋哲学科卒業。哲学、思想史、科学史、技術史の研究者。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる