蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000444115 | 一般書 | 588.5/ヨシ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ハルトマン・フォン・アウエ 平尾 浩三(1934~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000782775 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
酒がSAKIと呼ばれる日 酒文ライブラリー |
副書名 |
日本酒グローバル化宣言 |
|
酒文ライブラリー |
著者名 |
吉田 集而(1943~)/編
玉村 豊男(1945~)/編
|
著者名ヨミ |
ヨシダ シュウジ タマムラ トヨオ |
出版者 |
TaKaRa酒生活文化研究所
|
出版年月 |
2001.10 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-418-01228-1 |
分類記号9版 |
588.52 |
分類記号10版 |
588.52 |
書名ヨミ |
サケ ガ サキ ト ヨバレル ヒ |
副書名ヨミ |
ニホンシュ グロ-バルカ センゲン |
内容紹介 |
内容紹介:世界は日本酒を待っている!! スシ、ボンサイ、カラオケに続け! 日本酒が世界で飲まれるために、その理論と実践の具体策を提案する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈吉田〉1943年京都府生まれ。薬学博士。国立民族学博物館・地域研究企画交流センター教授。 |
件名1 |
清酒
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 エーレク
-
平尾 浩三(1934~)/訳
-
2 グレゴーリウス
-
中島 悠爾/訳
-
3 哀れなハインリヒ
-
相良 守峯(1895~1989)/訳
-
4 イーヴェイン
-
リンケ珠子/訳
もどる