蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001476561 | 一般書 | 368.7/ムラ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
931.78 951.78 931.78 951.78
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002090036 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
非行臨床の理論と実践 |
副書名 |
被害者意識のパラドックス |
著者名 |
村尾 泰弘(1956~)/著
|
著者名ヨミ |
ムラオ ヤスヒロ |
出版者 |
金子書房
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
180p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-7608-3253-8 |
分類記号9版 |
368.71 |
分類記号10版 |
368.71 |
書名ヨミ |
ヒコウ リンショウ ノ リロン ト ジッセン |
副書名ヨミ |
ヒガイシャ イシキ ノ パラドックス |
内容紹介 |
内容紹介:罪を犯した加害者でありながら、心の中では被害者意識が強い非行少年。そんな彼らの逆説にどう向き合い、関わり、更正につなげていけばよいのか。家庭裁判所調査官を経て、今も非行臨床家として活躍する著者による非行臨床論。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈村尾泰弘〉横浜国立大学大学院教育学研究科修士課程修了。立正大学社会福祉学部教授。NPO法人「神奈川被害者支援センター」副理事長。臨床心理士・家族心理士。著書に「家族臨床心理学の基礎」など。 |
件名1 |
少年犯罪
|
件名2 |
少年保護
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる