蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
保田与重郎全集 第40巻
|
著者名 |
保田 与重郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤスダ ヨジュウロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1989.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001050571346 | 一般書 | 918.6/446/40 | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000113990 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
保田与重郎全集 第40巻 |
著者名 |
保田 与重郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤスダ ヨジュウロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1989.2 |
ページ数 |
667p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-192540-7 |
分類記号9版 |
918.68 |
分類記号10版 |
918.68 |
書名ヨミ |
ヤスダ ヨジュウロウ ゼンシュウ |
注記 |
内容:勤勉 初夏のよろこび 第四学年修学旅行記 世阿弥の芸術思想 上代芸術理念の完成 裁断橋擬宝珠銘のこと 懐風藻所載宇合作五言一絶につき 室生寺の弥勒菩薩像 「好去好来の歌」に於ける言霊についての考察 芭蕉襍俎 〓火短歌会志 をとこ友達と行くみなとまち 短歌はどこへゆく? 詩(三年) 因業(他5篇) 佐々木恒清先生のこと コギト編輯後記 編輯録 序/跋集 祭文/誄辞 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 勤勉
11-12
-
-
2 初夏のよろこび
13-15
-
-
3 第四学年修学旅行記
16-17
-
-
4 世阿弥の芸術思想
18-29
-
-
5 上代芸術理念の完成
30-41
-
-
6 裁断橋擬宝珠銘のこと
42-43
-
-
7 懐風藻所載宇合作五言一絶につき
44-46
-
-
8 室生寺の弥勒菩薩像
47-61
-
-
9 「好去好来の歌」に於ける言霊についての考察
62-72
-
-
10 芭蕉襍俎
73-107
-
-
11 〓火短歌会志
108-113
-
-
12 をとこ友達と行くみなとまち
114-115
-
-
13 短歌はどこへゆく?
116-131
-
-
14 詩(三年)
132-134
-
-
15 因業(他5篇)
135-147
-
-
16 佐々木恒清先生のこと
148-158
-
-
17 コギト編輯後記
159-314
-
-
18 編輯録
315-396
-
-
19 序/跋集
-
-
20 祭文/誄辞
-
もどる