蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000734077 | 一般書 | 768.2/シバ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001069262 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
読経道の研究 |
著者名 |
柴 佳世乃(1966~)/著
|
著者名ヨミ |
シバ カヨノ |
出版者 |
風間書房
|
出版年月 |
2004.3 |
ページ数 |
391p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7599-1416-1 |
分類記号9版 |
768.28 |
分類記号10版 |
768.28 |
書名ヨミ |
ドキョウドウ ノ ケンキュウ |
内容紹介 |
内容紹介:法華経読誦が芸道としてかたちを成し展開していく様相を、主として文学的見地から論ずる。「読経道」考、書写山と読経道など論考編の4つの大きな柱に資料編を併せて「読経道」について考究する。 |
著者紹介 |
著者紹介:1966年静岡市生まれ。お茶の水女子大学大学院博士課程人間文化研究科単位取得退学。千葉大学文学部助教授。2002年財団法人日本古典文学会賞を受賞。 |
件名1 |
読経
|
件名2 |
法華経
|
件名3 |
円教寺(姫路市)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる