蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001140185974 | 児童書 | 08/ホ/14 | 閉架三丸書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000161317 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
吉野ヶ里遺跡発掘 ポプラ社教養文庫 14 |
副書名 |
古代の謎をさぐる |
|
ポプラ社教養文庫 |
著者名 |
七田 忠昭(1952~)/著
|
著者名ヨミ |
シチダ タダアキ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
1991.4 |
ページ数 |
172p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-591-03844-0 |
分類記号9版 |
210 |
分類記号10版 |
210.27 |
書名ヨミ |
ヨシノガリ イセキ ハックツ |
副書名ヨミ |
コダイ ノ ナゾ オ サグル |
内容紹介 |
内容紹介:弥生時代の遺跡として日本最大の規模をほこる「吉野ヶ里遺跡」。この遺跡の発掘にたずさわった著者が、発掘のようす、発掘調査からわかった遺跡の価値などについて、吉野ヶ里への想いをまじえて語る。 |
件名1 |
吉野ケ里遺跡
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 足袋
5-11
-
島崎 藤村/著
-
2 姪子
13-35
-
伊藤 左千夫/著
-
3 山椒大夫
37-123
-
森 鴎外/著
もどる